あきらめない大切さ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

2009年1月19日付読売新聞夕刊第14面より

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+

「最高峰の大会に出られて、再びスタートラインに立てた気がする。

次は完走しますから」。……

今年から南米を走るコースになった「ダガール・ラリー」に初挑戦し、エンジン故障のため4日目でリタイアした青木拓磨さん。

世界トップクラスのオートバイレーサーで、テスト中の事故で車いす生活になったが、手だけで運転できる改造ラリーカーを得て、2年前に国際舞台に復帰した異色のレーサーだ。……

なぜレースを続けるのかを尋ねると「運転の楽しさ、あきらめないことの大切さを伝えたい」と即答してきた。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+

受験生の合格体験記を読んでいると、苦節○年という方に出会います。

皆さんおっしゃるのは、「諦めないで、よかった」ということ。

諦めたら、そこでお終い。

それまで勉強に費やした時間も労力も、実を結ばなければ、無駄骨になってしまう。

でも、何年かかろうと、結果を出せば、すべて生かされる。

遠回りしてこそ、得られるものもあります。

Never give up!

青木さんの不屈の精神を見習って。


    *:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..


ブログをお読みいただき、どうもありがとうごさいますラブラブ

励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致しますアップ

りかちゃんにいいことをすると、あなたにいいことが起こる音譜

何故かそんな相関関係もあるようなので、1日1回、ポチッとご協力を!!

にほんブログ村 資格ブログへ       人気ブログランキング
クリック① ↑ ↑ ↑        クリック② ↑ ↑ ↑

あなたの清き1票のお陰で、ブログランキング何位かな~!?



   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー