こんにちは爆笑


野尻湖でのバスオブジャパン オールジャパン戦が無事終了しました。


魚は昨日お見せした通り、2本!あと1本が獲れませんでした。

詳細はまた、釣りビジョンの「釣りビジョンマガジン」にてご覧頂ければと思いますが、ここでも簡単に。


釣りをしたのは、弁天島と呼ばれる島の東側。

バスの回遊ルートになっています。


水深は、6〜8mライン。

乗せて頂いた、Kさんのボートに積まれた魚探!


デッキに3台、さらにコクピットに2台!

この魚探、特にライブスコープを駆使しての展開でした。


Kさんはダウンショットで釣っていましたが、まさをにはどうも食わせ切れないので、少しネコリグ、フリードロップを試した後、思い切ってラバージグにチェンジ。

自作のフットボールラバージグに、ケイテックのスイングインパクトファット グリパンを着けて、フルキャスト。


リフト&フォールも試しましたが、反応しないのでボトム付近をゆっくり巻いてみると、コン!とアタった後でグイーッと重くなりました。

Kさんにネットインしてもらい、無事ランディング。一発ジャンプされてヒヤッとしましたが、パックリ食っててバレませんでした。


これで、今日はボトムを巻いても釣れるな!と思い、ノーシンカーをリグっていたタックルをジグヘッドリグにチェンジ。

ワームはスイングインパクトファットのグリパンです。


これでもう1本、回遊バスをキャッチ!先ほどのバスとほぼ同じサイズ。


ライブウェル。度々開けてバスが元気か確認しました。


この2回以外、回遊バスに口を使わせることができませんでした。特にスモールマウスの回遊バスは、動きが速いのでライブスコープに映ってもすぐにどこかへ行ってしまいます。何かしらバスを停める要素、岩とかウィードとか、そういったものが絡まないとキツイですね。

シングルの9位に入れて、本当に良かったです。


次はオールジャパン戦の七色ですが、これはさすがに無理かな…


東日本第2戦、芦ノ湖に向けて準備します!


最後までお読み頂き、ありがとうございましたウインク