こんばんは爆笑


宮城アングラーズビレッジから横浜に帰還しましたニコニコ


親子バス釣り教室、大成功となりましたウインク



まずはスタッフのお仕事!テント設営、景品の準備などをせっせと手伝い…


その後ミーティング。とにかく事故がないように、他の一般の方とトラブルにならないように、と。あと、抗体検査キットでの確認と、一番大切なこと!お昼のお弁当、おかず何にする?って笑。
迷って迷って、唐揚げ弁当にしました。

そして、参加者を集めて開会式。


私が担当したのは、お父様と7歳の坊やのペア。

お父様はかなり釣りに精通していそうだったので、とにかく坊やに釣ってもらう事に専念しました。


最初はスピニングタックルを使いましたが,ベイトリール使いたいと言うので、アルカンセを貸し出し。

マッドアングラーファット4インチのノーシンカーを着けてスタート。


朝早く来て練習しており、すでに魚も釣っているとのこと。お、これは期待できそう!


上手くキャスト出来ていました。バックラッシュもすぐ治る程度のを一回だけ。


スタートが少し遅れて9時すぎ開始。午前は12時まで。この間に釣らせるのがまずは使命。


やはり養殖バスなので、フワーッと落ちるものに反応します。もう、ノーシンカーしかないですね。ダウンショットとかもやりましたが、今一つ。


どうしても早く巻いてしまい、なかなか釣れません。スピニングにチェンジし、カットテールノーシンカーを使って貰います。


まだ巻かない!止めて!はい、竿ちょっと上げてみようかー!糸見るんだよー!ほら、止まったねー。底についたんだよー、なんて感じでアドバイス。そんな中,お父様が1匹キャッチ爆笑


坊や、最初はぎこちなかったですが、だんだんと出来てきました。でも、やはり速く巻きがち。

あと、合わせが出来ません。あ、食ったー!はあるんだけど、あー、離しちゃった…が数回。


フッキングの仕方をレクチャーして、から合わせを練習させました。


やはり子供です。だんだん飽きてきてしまい、その度にルアーチェンジ。


カットテールノーシンカーに戻して、少しポイント移動。リフレッシュ兼ねて。あと30分でお昼。坊やは、30分しかないしもう釣れないよーとか言ってましたが、

「おじさんね、先週の試合で終わる30分前に魚釣れたんだよー!」と話してやる気スイッチをオン笑。


そして…


やったー爆笑

見ての通りのプリプリのバス。めちゃくちゃ引いてました。怖くて一人で持てない辺りが可愛いですねー!


恐らくキロフィッシュ。

「こういう時はね、よっしゃああ!キッカー獲ったったああ!」って叫ぶんだよ!と、要らぬことを教え込むまさを笑爆笑


その後、もう一本キロフィッシュと、6〜700gくらいのを一本。


30分で一本どころか、バスオブジャパンのコアングラーなら一気に優勝候補ですわ爆笑

2700あれば、まあ、1位か2位ですね。


午後も一緒に釣ろうねとお約束。一旦、本部テントに集合。


子供たちにはお菓子と、ルアーの詰め合わせがプレゼントされます。もちろんスタッフにはありません!笑。

ルアー詰め合わせの中身、かなり豪華。参加費以上の値打ちは絶対あります。嬉しそうですね!


さらには、抽選でもうひとつ、みんなが貰えるプレゼントがあり…


レアなアイテムはバスオブジャパンの玉越会長とジャンケンたいかーい!


ホント、物凄い量の景品が用意されていて、びっくり。無理やりゆうでも引っ張ってきて、親子として参加すりゃあ良かったかな…笑爆笑


お弁当が来るのが遅くて待たされましたが、お昼もちゃんと食べてさあ、午後!まさをも釣るぞー!インストラクターはみんな、午前中は一切釣りせずにそれぞれの担当した親子に釣らせることに全集中していたので、何となく皆さん目がギラギラしてる笑爆笑


そして、午後の釣りでは坊やが一時入れ食いに!


ちゃんとバスを一人で持てるようになりました!

この位のバスを釣ったら、ナイスキーパー!って言うんだよーと、またいらん事を教えるまさを爆笑

キャストもすごく上手くなり、午前中の倍飛ばせるようになりました。手首のスナップをつけて投げるというコツを、自分で盗んで行きました。まさをのキャストを見て、こうやると飛ぶのかな?あ!すげー飛んだ!わーい!って。


子供の吸収力はすごいですね。


この岩の上で胡座をかいて座り、おもむろにバレットノーシンカーをキャスト、フワフワっとやって…キター!の繰り返し。

4匹?5匹?もっとかも。とにかく釣ってました。

そしてもう一人、入れ食いやってたのがサロンでお世話になっている古沢さんのご子息、たっぺい君。カバスキャとサイコロラバーでガンガン容赦なく釣ってました。

あ、一応まさをも釣りましたよニコニコ

4匹ね。キロフィッシュは出ませんでした。

試合だったら、坊やに完敗ですねガーン


で、他のスタッフもバスを釣り、誰からともなく出てきた一言。

「ああ、再来週、利根川でコレが釣れたらなぁ…」笑。


利根川、釣れてないからねぇ…何とか釣りましょう!ホント、こんな簡単に釣れるなら最高ですけどねー。


そんなこんなで4時まで釣りして、解散しました。


今日一緒に釣った坊やが、バス釣り大好きになってまた来年来てくれたら嬉しいです!


最後までお読み頂き、ありがとうございましたウインク