思い込み | ぼちぼち鳥取で釣り

ぼちぼち鳥取で釣り

鳥取県東部を舞台にのんびり更新します。
アジング、ワインド、シーバス、その他ライトソルト

こんにちは、今日も絶賛休みを謳歌しております。

 

今朝は先日の状況から、状況は芳しくないと予想されるも、ある筋より調査を依頼されたため、出撃。

 

海に着くと、やはり休日とあって人が多い。

 

していた釣り座に構えスタート。

 

しかし先日からの荒れ模様により海は激濁り。

 

豆でもとサーチするも反応なし。

 

そして隣にエギンガー。

 

聞いた話ですが、アジはエギを極端に嫌うらしく、その付近を避けるだとか。

 

そしていつの間にやら両隣をエギに囲まれる。これは無理と泣く泣く移動。

 

エギが比較的少ない港口付近に移動。

 

濁りがキツイため、チャート開始。

 

マズメ開始のころ、ようやく初ヒット。サバ。リーダーとかワームがズタボロになるんで出来れば掛けたくないんだよなぁ

 

比較的表層付近で豆アジも混じりだす。15センチくらいの食うに困るやつ

 

フォールに反応がよく、テンションを抜いたフリーフォールでガンガンあたる。

 

 
アタリも少なくなり、いつもなら終了の明るさ。何気なく掛けた魚が、意外とでかかった。
 
なんか引くな~、と思ってたら、意外に尺アジ。濁りでマズメが遅れたか?
 
その後もギリ尺ないくらいのと、豆ではない引きの魚を掛けるもバラシ。
 
濁ってる日は、ちょっと居残ってもいいみたい。