漢のバーブレス | ぼちぼち鳥取で釣り

ぼちぼち鳥取で釣り

鳥取県東部を舞台にのんびり更新します。
アジング、ワインド、シーバス、その他ライトソルト

こんばんは、今日の鳥取は、最高気温が30度近くになる夏日でした。

 

そして今朝、夜間作業明けにアジングへ行ってきました。

 

といっても仕事が終わって、釣り場についてもあまりに早すぎるため、バッカンのみ釣り座において仮眠。

 

流石にタックルは、以前一式盗まれた知り合いがいるため、目を離さないようにしなければ。

 

そして目覚めてから釣り座へ。しかしまだ時間があるため、キャスティング時に癖があるため、それを直したほうが言いと助言を受けていたため、その修正を。

 

しかし身についた癖は直し難い。僕はほぼ自己流でやってますが、釣りを始めてすぐの方は、指導者によるアドバイスを受けるのが一番です。

 

飛距離に関係するため、僕も意識して直して行きたいと思います。

 

そして時合いの時刻。

 

テンション気味のフォール中にヒット。1gにアジマストUVチャート。カウントは10。

初っ端にフォールで食ってくれると、レンジの特定が楽なんでありがたいです。

 

ちなみに僕は、ジグヘッドの反しを潰した、いわゆるバーブレスフックでアジングをしています。

豆アジならともかく、自重のあるそこそこのサイズのアジならテンションが抜けることもないですし、プライヤー等で簡単に外せるため、手返しがよくなります。

 

今日のアタリアクションは、リフト気味のリトリーブからトゥイッチ、竿先を10センチほど下げてのフリーフォール、からのテンションが掛かってジグがカーブフォールになった瞬間、食ってくるパターンでした。

 

短い時合いになんとか6匹確保、うち尺が2。

 

フォールで反応が良いため、活性自体は高いようですが、もうちょっと続いてくれればいいんですが。

 

明日も出撃します。そして神経〆に挑戦してみたいと思います。