40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職し、現在就活中。長女(高3)次女(中3)。節約生活しています。

今日は以前から楽しみにしていた買い物デーでした。


何を買うかというと、中3娘の塾用のリュックサック。


5教科のテキストを入れるから中学校でも使えるくらい容量が大きいのが欲しいと言われていた。



買い物するのって楽しい♪

自分のじゃなくても「目的のものを探す、そして買う」という行為自体が好き(゚∀゚)



お店に着いたらあれこれ娘と探して、じっくり決めよう♡


午後から近所の大型スポーツ店に行った。

お店にはこういう女子向けのものがたくさんあって「いいね〜これ〜(*゚∀゚)♪」って見たけど娘はスルー。 


すぐに横にあった真っ黒のリュックを手にとって「これにするわ。決めた。」って。


早くない( ゚д゚)?


入店3分で決めるの?


娘「ムダな飾りがついてないからこれでいい。」

私「…ああそう。じゃそれを買おうか。」

次女はもともとシンプルが好きだ。



ノーブランドのものだからか、お値段は5,498円と破格に安い。





こういうのもあるよ〜って向けても断られ、後で楽天で値段を見たら13,000円もして予算1万円だったから助かった((;゚Д゚))


 

今回のリュック代は、お買い物マラソンで貯まった「期間限定ポイント」が4,112ポイントあったのでうち3,000ポイントを使って約2,500円の出費で収まった。



この「期間限定ポイント」、確認すると6月30日までの期限。


こういうのを忘れてムダにしてしまうと後で死ぬほど後悔するから私はさっさと使う。

今回有益に使えて本当に良かった。



じゃぁ帰ろうかと車に乗ったら「漫画のレンタルに行きたい」と言われて向かい、お店に着いたらさっさと選んでお会計に向かってしまった。



私も少しは選びたかったけど娘の「早く帰って読みたい圧」には勝てず(ノД`)



借りてきた「推しの子」と「葬送のフリーレン」は14冊借りて1500円ほど。


これで休日を楽しくご機嫌に過ごせるなら安いもんだと思う。



ウチの娘達はお金をあまり使わないから

助かる( ;∀;)



もしや夫が毎日家にいるから遠慮しているのか??



そして私は少ししか出かけてないのに、安定のリビングに寝倒れる…








 楽天ファッションセール&スーパーDEAL開催中(一部予約商品)キラキラ

BEAMS HEART のジャケット70%OFFの2,277円!これは安いキラキラ

 

ランキング入賞のジャケット、 10%ポイントバックされます星


 セールで39%OFFですキラキラ

 

 【SHIPS】Tシャツ10%ポイントバックです星


こちらは 20%ポイントバックですキラキラ

 

夏服もお得に入手したいですニコニコ




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村