40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職し、現在就活中。長女(高3)次女(中3)。節約生活しています。

5月に入ったらすぐに手配しようと思っていたのに、母の日の贈り物のことを忘れていました。


実母は楽天からお菓子を手配するから商品はあるけど、義母は毎年「高島屋オンラインストア」から柑橘類を手配している。

今の時期だとハウスみかんなどを手配していた。


毎年GW前に手配しているのに今年はレジ打ちパートも忙しく、娘の塾を変わったりでバタバタしてしまい昨日まで忘れていた(ノД`)


昨日急に母の日を思い出して「高島屋オンラインストア」を見たけど手頃なミカン類は売り切れ。


いつも4000円くらいのを手配していてるのに、残っている柑橘類はメロンとセットになったフルーツギフト6480円のものが最安値だった。

6千円越えは…ちょっと高いかな。

それに義母がメロンを食べている場面は見たことがないし(言い訳)


ああ〜4月中に手配だけでもしておけば良かったー( ;∀;)


贈り物は早くに届いてもいいのよ。「今年は早かったね」で済むの。


こうなったら…遅れるのを承知で良いものを贈ろう。


昨シーズンに我が家と実家義実家で大ヒットした、みかん農家さんで今の時期人気のある「完熟はっさく」を送ることにした。


こちらを手配。日付指定は出来ないから、母の日より遅れて到着する可能性が高い。
こういう場合は当たり前だけど義母に事前連絡。
「手配したんですけど、ちょっと遅れるかもです」って。


義母はその連絡だけで喜んでくれた。
きっとおいしい「はっさく」が届いて暑い日にのどを潤してもらえる、良かった。


実母はお菓子が大好きだから去年のお歳暮に贈った「アンリシャンパルティエ」の詰め合わせを手配した。

こちら下矢印母の日に間に合います。

ふーこれで母の日のミッションはクリアした。


私も母だけど毎年娘たちからは何もない。


小さい頃に「何も用意しなくていいよ、お小遣いは自分のために使ってね。」と断った。



父の日に関しては…最初から無かったな。


ワンオペ育児だったもんね。




イベントバナー




「すっぽりショーツ」履いてみました〜(PR)


30代後半になった頃から「はみ出ない」ショーツを履いています。ボクサーパンツ型、すっぽり型などあれこれ履きました。


今回「株式会社HEAVEN Japan」さまの「すっぽりショーツ」を着用させていただきました(PR)


    

こちらのショーツは、
①伸縮性バツグン
②食い込みにくい
③クロッチ(股)部分に竹炭加工の天竺を使用し消臭効果あり
④やわらかいレースに印字タグでやわらかい肌ざわり、と理想的なショーツです



46歳・体重50キロが【ブラック Lサイズ】を着用しました。

すごくフィットしますびっくりマーク
ピッタリ体にくっついて、履いてます?って思うほど軽い飛び出すハート

ウェストのゴムも柔らかくてお腹にストレスがなく、レースもフィットして「おしりがはみ出ない」。

「やみつきになる履き心地」というお声があるのも納得でした気づき

今日から、3点以上の購入で1000円OFFになるクーポンが出ています気づき


良かったら見てみてくださいニコニコ

イベントバナー



イベントバナー

今日はポイントアップの日でお得です。


 細見えするTシャツ買いました!!


【HAPTIC】の接触冷感Tシャツを買って、着ると細見えしたので売り切れる前に追加で2枚買いました。
PRではありません、ガチです。

今年の夏のパートはこの3枚を着倒します。

私は(多分)骨格ストレート、上半身ガッチリ型(50kg)です。


 二の腕が隠れて、首元がスッキリしています。身長160cmで丈は長めでした。

5/6  23:59まで10%OFFのクーポンが出ていて、GW中は送料無料なので、お試しで一枚買うのにちょうど良いですよ。

接触冷感だから着た瞬間「冷たっ」って思いました。夏に活躍すること間違い無しですキラキラ



 買って良かったもの


富士通(恐らく2017年製)8GBメモリ・ストレージ256GB・Windows11の中古パソコンを購入しました。

中古ですが問題なく使えています。こちらのショップは保証が手厚く、問い合わせの返事も早くて安心できました。

※めちゃくちゃ安いと思います。ライトユーザーなら中古で十分だなと思いました。



娘に買ったスマホポーチ。今クーポン利用で1100円(送料無料)ですキラキラ
ファスナーポケットはマチが無いので、スマホを入れた状態だと小銭は出しにくいです。
娘はショルダーを使わずカバンの中でポーチ代わりに使うのでこのお値段だったら十分満足です✨



夏服もお得に買い物がしたいですねニコニコ気づき




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村