40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。

週に4日レジ打ちパートに行っています。


最近、立て続けに仕事でミスをしてしまいました。

立て続けというのは先週ミスして、今日もミスをしたということ。



そしてそのミスを発見したのが全部上司だったというタイミングの悪さ。別の人が発見したならまだマシだった。



だって私は上司の信頼を失うのは死ぬほど嫌だから。



最初のミスは店頭の商品をバックに下げるように事前に言われていたのに忘れて出しっぱなしにし、今日のミスはお金が絡んだミス。



とある場所の集金額が1万円、データ上より多かったと言われて。

ということはどこかが1万円足りない。



ダブルチェック時に上司が発見したらしく、上司が事務所から売り場に来て集金場所を確認していたのを見て自分がミスしたのだと気付いた。



上司は私に「1万円多いですよ」とか言わずに、黙って集金場所を確認していた。そこでお金が合えば私には言わずに処理するつもりだったのだろう。



さすがみんなに慕われている上司だ(ノД`)



結局集金場所のお金が1万円少なかったため、私が集金を1万円多く取ってしまったことがわかった。



「すみません」と言ったら「いえいえ〜」と涼しく言われたけど私は気にする。



お金関係は、絶対にミスしてはいけない。



しかも今日は私は集金後に1度、金額が合っているかを確認した。なのに1万円間違えていた!



なんで間違えた?

ボーっとしていたのか?



「信頼」というのは行動でもって相手に与えていくものだから、ミスをしたら円グラフの中の「不信感」の%が増えて「信頼」のグラフ部分が減っていくように思える。



「できて当たり前の業務をミスしてしまった」ことが特にダメージ( ;∀;)


仕事を任されているのだから、その期待には応えたい。



明日からは気合い入れて集中して仕事をする。

最低賃金のパートでも、プライドを持って仕事に取り組む。









【明日9:59までのタイムセール】


1点購入から使える500円引きクーポン利用で

1,469円になり、2点購入のクーポン利用で

998円(送料無料)になりますキラキラ

 



中高生の新生活にオススメ


高2娘がロキシーのリュックを中高5年間使っています。ポケットも多く頑丈ですキラキラ


 コンバースのリュックも良いですよキラキラ

 

男子は四角いこちらが人気ですキラキラ

 




こちら、有名ブロガー様のブログで知りました。

可愛いイエローハート

 

下矢印押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村