40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。

去年24年間勤めた会社を夫は退職し、現在就職活動中です。



夫はメンタル不調に理解がある会社での事務職の採用にこだわっており、今までに2社受けて不採用となっている。



なぜ事務職にこだわるかというと、夫はコミュニケーションの取りにくい性質で、1人で黙々と作業するデスクワークでは長年うまくやれていたから。



チームで行う仕事は、夫には辛い作業となる。



自分は何も間違ったことをしていないのに、なぜか人から指摘されたり呆れられたりするのは想像を絶する辛さだと思う。



夫は休職中に支援センターに通って講座を受け、自分の性質に向き合って急速に改善してきた。



今の夫には「自覚」があるから話がしやすい。



2社不採用になった後、どうすればいいかと思っていたらハローワークで次の会社を見つけてきた。



次の会社は事務職での求人は2名。今までの倍だ(゚∀゚)



夫「もし通勤するなら車になるけど」

私「ぜんっぜんいいよ!」



夫は前向きに活動を始めた。



次はまだ3社目だから私も夫もあるこれと明るい未来を想像しながら、前向きな気持ちで取り組める。



だけどこの先、受けても受けても「不採用」になった場合、「どうせダメだ」と暗い気持ちに変わっていくのだろうと思う。





夫婦で堕ちないようにしないとね。









新生活におすすめ

 この2段ベッド、娘たちが使っています。

私も何度か上段で寝ましたが揺れを感じずぐっすり寝られました音符



天井が高いお部屋での使用をおすすめします。

(我が家は天井まで約240cmです)

スーパーセールまで買うのを待っても良いかもです。3年間の保証付き星

 


ホワイトデーにもリンツがオススメ

 

バレンタインの時、爆売れした商品のホワイトデーバージョンですキラキラ送料無料です。

お返しにちょうど良い値段と量です✨

配る用に良いです✨



春休みのお出かけなど探してみてくださいニコニコ



下矢印押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村