40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。

イベントバナー


実は先月、ネット通販での洋服の買い物を失敗しました。



安くて飛びついて買ってしまった洋服。

レビューはなく、完全に安さに目がくらんで買ってしまった…。



なぜ失敗だったかというと生地の質感が微妙だったのと、致命的にその「柄」が私には似合わなかった。



来年の冬に工夫して着ようかなと思ったけど。



買うのに失敗した服が、クローゼットを開ける度に目に付いて自分の失敗を突きつけられるツラさ。



こんな気持ちを毎日味わうのは耐えられないと思い、一度も着ずに別の方に使って頂くことにした。



失敗した洋服のクレカの引き落しがこれからあるのが切ない。(2000円未満だったのは救い。)



ということでよりネット通販にはシビアにならなければならないと思った矢先に中2娘が「ジャンパーが欲しい」と言い出して。



高2長女が持っているのと似ているのが良いということで同じメーカーのWEGOの「ボアブルゾン」を買うことにした。



最初に公式通販で着画やレビューをチェックしてサイズを選んで↓


 その後、楽天やZOZOTOWNで値段を比べてみた。


(楽天のこの商品のセール価格は今日までと表記されています)

 

楽天では「メンズ」ものとして女性の着画がなかったけどこちらの商品は男女兼用で、公式サイトやZOZOTOWN、ヤフーショッピングでは女性の着画がある。



そこでもレビューをしっかり読んで。

モデルさんはLサイズを着用していたけど、一般の方はMを着用している。



レビューに、Mサイズでもソデが長いとの書き込みがあったのでLではなくMで決定。



ZOZOTOWNで検索した時にクーポンが来ていたので、そちらを使って送料込みで3049円(送料込み)で買うことができた。


長女が昔の型のWEGOのボアブルゾンを持っているけど、暖かくて今も着ている。



 次女も来年以降も着るからセールで買えてとてもお得だった。



今回のように「確実に大丈夫な商品」を買う時はものすごくネット通販は便利で楽しい♪



ネット通販を成功させるコツはとにかくよく確認する、手持ちの服とサイズを比べること。




次女はこちらのスタジャンも春向けに欲しいと言っていて。

 



公式サイトでは女性も着ている男女兼用スタジャン。カワイイキラキラ


私は何枚もの写真をチェックしたあと、「組成表示」を確認した。


すると予想外のことが。

袖が『皮革』だった。



娘に「この服、袖が革だよ。」と言うと「カワ?じゃぁやめとく」と言われて。


フツーの地味な中学生に革のスタジャンは
早いて( ゚д゚)



写真だけ見たら気づかなかったから、よく調べて良かった。



最後に、今回の完璧と思われたネット購入にも見落としがあった



アマゾンの方が安かった( ゚д゚)

2,849円(送料無料)

しかも返品無料。







星春休みの旅行、探してみて下さいニコニコ




下矢印押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村