全世界のフュージョンファンの皆様、こんにちは、こんばんわグラサン

また久しぶりになってすみません…笑

 

全然関係ない話なのですが、個人的に料理が好きで基本毎日自炊しておりますニコニコ

僕が料理好きというのはInstagramのストーリーを見ていただいている方はご存知ですね照れ

まぁバイクのネタをアップしろという話ですが笑

 

料理をするまではいいのですが、必ず余ったりするのでそれの保存方法を今まで困っていた訳ですえー

せっかく作ったのにタイミングが合わずに処分してしまった事も多数あって、食材にものすごく申し訳ない…と思っていましたえーん

 

そこでこんなものを先日コストコで手に入れたんですよ!

その名もFood Saver!

食品を真空パックにして冷蔵保存や冷凍保存ができて、しかもそのまま電子レンジや湯煎調理がてきてしまう優れものラブ

以前から欲しいと思っていたのですがちょうどセールしてたので思い切って買っちゃいましたデレデレ

なんと皿ごと真空パックにもできるので、食べるのが少し先になったり、より新鮮な状態で食べたい時なんかに最高ですねドキドキ

 

マリネとかお漬物も真空にすると早く浸かるので本当に色々な用途でしようできて最高!

これでまた料理の幅も広がりますねラブ

興味ないかもしれませんがまた真空にしたらInstagramのストーリーにアップしますドキドキ

 

 

 

では本日の本題ですが、お話をいただいたの2020年12月真顔

内容はエンジンがかからなくなってしまったフュージョンを動かしてまた乗りたい!

という事でした。

 

当店に来る迄に他店にて点検をしてもらった所、エンジンが焼けてるから修理できないから、乗り換えた方がいいと言われたそうですが、オーナー様はどうしてもフュージョンに愛着があって修理できるなら直して乗りたいという事だったので当店でお受けさせていただきましたニコニコ

 

フュージョンってこういう風に言われてしまう事本当に多いですよね汗
古いから新しいバイクに乗り換えた方がいい…それはそれでごもっともな部分もあるのですが、フュージョンが好きでこのバイク以外乗るつもりがない方にとっては非常に酷な事ですショボーン

 

面倒がって乗り換えた方がいいとゴリ押ししてくるショップさんも中にはありますからねガーン

まぁその気持ちも分かりますが、当店はフュージョン専門店!修理できないなんて絶対に言いませんウインク

 

入庫日からかなり時間が経過しましたが、いよいよメンテナスに入ります!

今回は全体的な点検は行いませんが、各部を見ながらお見積もりを作成!

シートを外してエンジンルームを確認

かなり汚れてますね汗

他店様ではエンジンが焼けてるとの事でしたが圧縮はあるので焼けてはないようですおねがい

キャブレターは汚れ大でガソリン漏れも酷いので分解清掃とガスケット交換必須!

ダイヤフラムはガッツリ破れてます汗

予想ですけどこのままパーツクリーナーとか吹いたんじゃないですかね?えーん

とにかく全体的に汚れが酷いです。

ブローバイオイルによるものだと思われますえーん

そしてオイルを排出してみると………

これは酷いガーン

出てきたオイルは僅かこれだけガーン

しかも真っ黒ガーン

予想ですがこれ下手したら何万キロもオイル交換されてなかったのでは?ガーン

エアクリーナーは真っ黒ショボーン

エアクリーナーやブローバイボックス取り外し、駆動系も確認!

横からみるとエンジンの汚れが分かりやすいですねびっくり

ドライブベルトはヒビがあってアウト。

クラッチシュウの残量も1.5㎜を下回っているのでアウト。

エンジンハンガーもサビが出てるので交換推奨。

ガソリンタンクはサビサビえーん

 

という事で色々見させてもらった結果、長期的にメンテナスがされてないご様子で、しかもオイル管理もままならない割と酷い状況である事が発覚えーん

 

メンテナスが必要な箇所はあげればキリがないですが、ご予算別に3種類のお見積もりを作成してお客様にLINEにてお送り致しますニコニコ

 

 

後日返事が返ってきましたのでメンテナンスへ着手!

先ずはキャブレターを取り外して分解清掃から!

僕はこの状態をかりんとう状態と名付けておりますウインク

右上の部分に不自然に綺麗になっている所がありますよね?

予想ですがパーツクリーナーを吹いた跡だと思ってますムキー

それが原因でダイヤフラムを犯したのだとムキー

バラバラ分解ピカピカ清掃

これでもう

大丈夫ですねラブ

ダイヤフラムは単品新品で交換すると7000円近くのパーツになるのでリーズナブルに抑える為に中古品を使用しましたウインク

エアカットバルブのホースも耐油製にしてキャブレターは完了!

キャブレターを完璧にメンテナンスしてくれる所は本当に少ないと思いますニヤリ

エンジンも綺麗にしましょう!

Before

After

このあたりも真っ黒でしたが

可能な限り

綺麗にさせていただきましたウインク

ヒビ割れのあったインシュレーターを新品交換!

そしてサビサビだったタンクでドレンを抜くと…

これが金だったらいいのにえーん

驚きだったのがフューエルフィルター

これは酷い…

こうなるとガソリンもちゃんとポンプで吸い上げできないですね汗

という事でタンクに関係する物をメンテナス!

フューエルフィルターやホースを交換ニコニコ

タンクも在庫の良品中古品に交換!

今回はセンサーもそのままこちらのを使用しましたウインク

サビているタンクのセンサーは絶対に使い回しNGですよ!!!

タンクを交換するという事はインナーカウルをバラすという事なのでこちらの冷却水の長いホースもついでに交換ドキドキ

Before

After

サーモスタットのホースも劣化してたので交換!

ブローバイボックス及びエアクリーナーボックスは分解清掃してしっかり溶着!

そしてピンクのホースを新品交換して完全復活!

ベルトケースエレメント

エアクリーナーエレメントを新品に交換ニヤリ

フランジ周りも点検しつつ、ガスケットを新品交換!

ジョイントガスケットもスカスカだったので

新品交換ウインク

長らくエンジンオイルを交換された形跡がなかったのでフラッシングも推奨!

奥側がそのままの状態、そして手前がフラッシングしたオイルの汚れですねびっくり

やってて良かったフラッシング!!!

AIのフィルターも新品に交換!

ギアオイルも交換

ドレンワッシャーは当然純正品使用

プーリーの掃除

ピカピカに洗浄したらウエイトローラーやスライドピースオイルシール、Oリングを新品交換

クラッチも残量が無かったので

交換!しかしこちらは予算の関係上たまたまあった中古品を使用!

中古品といってもご覧の通り残量新品みたいにタップリなのでお得ラブ

トルクカムの清掃やバリ取りは今回は見送って次回以降にニコニコ

ドライブベルトは新品に交換

ブレーキフルードオイルと同時にマスターシリンダーの窓とビスを新品へ

Before

After

その後冷却水も交換してエンジン始動!

これで完成かと思われましたが、マフラーから白煙が…

再度オーナー様へ許可を取って見てみると

ピストンに傷えーん

抱き付きの一歩手前的な?

圧縮あったのでかなり予想外汗

このままでは危ないので再度ご予算をいただいて腰上をメンテナスする事に真顔

予算を最小限に抑えるメンテナス真顔

主にピストンリングですねニコニコ

オイルを掻き出すリングが摩耗してる為だと予想真顔

使用したのはSTD

シリンダーを綺麗に洗ってホーニング処理

ガスケットもしっかり除去して清掃

ステムバルブシールを交換

バルブを軽くすり合わせる

Before

After

ヘッドカバーガスケットを交換して

オイルラインのドレンワッシャーとグロメットを新品交換

以上で追加メンテナンスも完了ウインク

Before

Afterラブ

見違える程綺麗になったのでカウルを組んで試走に行きますニコニコ

カウルの内部やトランクもかなり汚れてたのでついでに洗浄しておきましたニヤリ

ガソリン満タンにして撮影照れ

少し慣らし運転が必要ですが完全復活致しましたラブ

そして後日お客様へお引き渡しウインク

もしかしたらこのまま終わりを迎えてスクラップされていたフュージョン…

しかしこうして復活する事ができて良かったですし、オーナー様に喜んでもらえて光栄でしたウインク

女性オーナー様でフュージョンに非常に思い入れがあってこれからも長く乗り続けたいという、そのご希望を叶える事ができて本当にフュージョン専門店冥利に尽きますニヤリ

 

この度は沢山のご依頼誠にありがとうございましたウインク

 

オイル交換の大切さ、そしてオイル交換やメンテナスの頻度をご説明させていただいたお引き取りの際、先の10月に点検のご予約もいただきましたのでその際は全体をしっかり点検し、よりいい状態に致しますねおねがい

今後も何か御座いましたらお気軽にご相談下さいませグラサン