もう一度
「今日はいっぱい楽しんだから、また今度ね。」
「今度いくらでもやってあげるから。」
というと渋々諦めてくれました。
こういう事って、よくありませんか?
が、帰りの車中、考えました。
子どもの気持ち、子どもの成長を。
そして、車が家に到着してから
もう一度息子くんに聞きました。
「公園にサッカーしに行きたい?」
「行きたい!」
息子くん、とってもとってもうれしそうな笑顔。
何が大切かしっかり考え直して良かったぁ。
私も常に良い対応が出来ているわけではありません。
疲れてしまってNOという時もあります。
ただ、
良い対応を出来ている回数がちょっと多かったり、
修正するのがちょっと早かったりするだけです。
それだけでも、
子どもの状態って大きく変わります。
帰ってすぐに公園へ。
がっつり1時間サッカーをして楽しみました。
こうやって子ども一緒に遊ぶだけでも、
子どもとの絆を育めます。
子どもの能力を伸ばしてあげられます。
子どもの基礎となっているのは、
先生や習い事や誰かではありません。
やっぱり親なんです。
その後、一緒にお風呂に入り、食事をして
最後の締めはポケモンカードバトル。
子どもも親もいっぱいいっぱい楽しんだ
充実の休日となりました。
子どもの視点を忘れずに、
楽しく充実した休日を過ごしましょう!
子育てが楽しくなるママカフェHP
子育てが楽しくなるママカフェフェイスブックページ
https://www.facebook.com/mamacafe.kosodate