<子育てが楽しくなるママカフェ>では、
“子どもの自立と子どもとの絆を育む子育て法”
を伝えています。
この関わりは、
私たち親が子どもを愛する気持ちが
“子どもにちゃんと伝わる関わり”
とも言えるかもしれません。
子どもを想うからこそ
“叱る/怒鳴る”をしてしまう私たち親。
しかし、ここで伝えている内容は、
叱らなくても、怒鳴らなくても
子どもはちゃんと育つ。
“必要な事も身に付けて、絆も育める”
という事を伝えています。
親の想いは伝わります。
こういう子育てが、
私たち親が本当は望んでいる
笑顔で幸せな子育てではないでしょうか?
講演が終わると、よくこんな事を聞かれます。
「今からでも間に合いますか?」
子どもが大きければ大きいほど聞かれます。
大丈夫です!
人はいつからでも変われます。
もちろん、
早い方が親も子どもも楽なので、
早めがおすすめ。
特に乳幼児期はとっても大切です。
しかし、大切なのは
知った“今”からです。
高校生の子との関係ですら大きく変化していきます。
その想いがあれば大丈夫。
知った“今”からの関わりを大切にしていきましょう!