子育てサポートその478~過ごし方で違いが出ます~ | 子育てが楽しくなるママカフェ 乳幼児から思春期の子育てまで支える【きむにいの子育てサポート日記】

ランチから自転車で帰る道。(昨日の続きです)

娘は寝てしまいました。


家に着くとそのままお昼寝。

パパもしばし休憩です。

運動不足がたたり、疲れました()


娘が目を覚ますと寝室から

「パパ~」の声。


こんな二人の時間、とってもうれしいです。


「おやつ食べる?」

「うん!」

「何がいい?かき氷にしちゃおうか?」

「うん!」


かき氷を一緒に作り、トッピングし、

楽しくお話ししながら食べました。


食べ終わったら、どうしようかな?と思い

「どうする?ママと“にいに”向かえに行く?

それとも、パパと遊んでいる?」と聞くと。

「パパと遊んでいる~。」


ママ&にいに好きの娘からのうれしい一言。


娘が持ってきた折り紙で、

折ったり、ハサミで切ったり、

一緒に工作をして楽しみました。


しばらくして、

ママと“にいに”が帰ってきました。

それでもまだ、パパに引っ付いています。


たった1日でも近づく距離。


1つ1つがクオリティタイムとなり、

しっかりと娘との距離を近づけてくれました。

(クオリティタイムについてはこちら→日記331


この積み重ねが、時が経つほど

2人の関係に大きな違いとなって表れます。


“手間暇を掛ける”とっても大切です。



読者登録してね