子育てサポートその130 ~整理整頓2~ | 子育てが楽しくなるママカフェ 乳幼児から思春期の子育てまで支える【きむにいの子育てサポート日記】

図書館の本は、すべての本が自分に役立つものでしょうか?

そうではないと思います。


得た知識、何がどのように役立っているでしょう?


きっと、役に立っているものと

あまり役に立っていないものとがあると思います。


学んで“何となく良くなった”ではなく、

何がどのように役に立ったか?が整理出来ると

効果的に使えるようになりますひらめき電球


また忙しい毎日の中、限られた時間を

何を学ぶために時間を使うか?

も見えてくるはずです。


そして、もっとも忘れてはならないことは、

何のために学んでいるかはてなマークです。


子どものために学んでいるとしたら、

子どもと過ごす時間が無くなってしまっては

意味がありません。


必要な事に時間を使い、

学びと実生活のバランスを整えていきましょう!




読者登録してね