『教機時国抄(五義抄・五段抄)』(佐前) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 法華経の勧持品(かんじほん)に、後五百歳(ごごひゃくさい)二千余年に当たって法華経の敵人 三類有るべしと記(しる)し置きたまへり。当世は後五百歳に当たれり。日蓮 仏語の実否(じっぴ)を勘(かんが)ふるに 三類の敵人 之(これ)有り。之を隠さば法華経の行者に非(あら)ず、之を顕(あら)はさば身命(しんみょう)定めて喪(うしな)はんか。
(平成新編0273・御書全集0441・正宗聖典ーーーー・昭和新定[1]0426・昭和定本[1]0245)
[弘長02(1262)年02月10日(佐前)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]