『種々御振舞御書』(佐後)[曾存] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

此(こ)の娑婆世界(しゃばせかい)にして きじ(雉)となりし時は たか(鷹)につか(捕)まれ、ねずみとなりし時は ねこ(猫)に く(喰)らはれき。或(あるい)は め(妻)に、こ(子)に、かたき(敵)に身を失ひし事 大地微塵(みじん)より多し。法華経の御ため(為)には一度(ひとたび)も失ふことなし。
(平成新編1059~1060・御書全集0913・正宗聖典ーーーー・昭和新定[2]1578・昭和定本[2]0966)
[建治02(1276)年"建治01(1275)年"(佐後)]
[真跡・身延曾存]
[※sasameyuki※]