子供が寝た後って、何してますか?


私は寝なきゃって思うのに、ついついテレビや

SNS見てしまいます。

時間を確認しつつ、寝ないと明日が辛くなる!って分かってはいる、分かってはいるんだけど、やめられない!

せっかくの1人時間に寝たらもったいないっていう考えになっちゃってます😅

(なんか依存?病気っぽくなってる?)


だって、ちびたが寝てからじゃないと

ゆっくり携帯も触れないんですもん!


6ヶ月終わりぐらいから、夜泣きが始まって

2〜3時間おきに起こされ、朝は7時には起きてる😳

起きてすぐ寝る時もあれば、

覚醒しちゃって、1、2時間起きてることも、、

最近は風邪引いてて、さらに酷い気がします💦


日中の朝寝昼寝はよくて30分、短いと10分で起きる日も。ほんっっと寝ない子です😅


5ヶ月くらいから夜まとまって寝るようになり

だいぶ楽になったと思ってた矢先に夜泣きです😅

夜いつ起きるかわからないから、

さっさと寝て夜泣きに備えればいいのに、、

って毎日思って毎日後悔してます。


夫は毎日0時過ぎに帰ってくるので、

起きてる時はミルクあげてくれてます。

あと休みの前の日は比較的やってくれてたり、

朝寝坊させてくれたり🥹

とは言え、次のも仕事の時は、深夜の対応は私で連日続くとさすがに辛い😭

ついつい夫にイライラする自分がいます。仕事は大変ってことも分かってます。

自分の機嫌は自分でとる!みたいなYouTubeも

見たりしますが、なかなか上手くいきません😅


夜泣きっていつまで続くのー

てか早く寝ろよ、自分!

分かってはいるんですけどねー😅