Hello!

 

 

去年からはじめた

自家製キムチ

ハマっている一つです。

(笑)

 

 

 

今回の分量は

白菜半玉を使いました

今年は白菜のお値段が落ち着いているので

とってもありがたやー( *´艸`)

 

 

 

↓白菜は

4分の1にカットして

粗塩をまぶして→お休みzzz

チュー

 

 

 

 

 

 

 

田舎在住なので…

時々都会に出没した時に

アミノ塩辛をgetしなきゃなのに

いつも忘れてしまって…w

今回も「いかの塩辛」で代用しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自家製は何と言っても

自分好みの辛さに出来るところが

魅力です音譜

 

肝心のお味の方は…

やはり韓国のオンマのお味には

程遠いと思いますが

回を重ねるごとに自分好みに

近づいているんじゃないかと思っています。

てへぺろ

 

 

 

先日、夫のマンションの冷蔵庫に入っていた

市販のキムチをいただきましたが…

めちゃくちゃ甘くって驚きましたゲッソリ

自作する前まではそんなに感じなかったことです

お砂糖?がかなり入っているのでしょうか?

以前、中国の方が日本のキムチは甘すぎてちょっと…もやもや

と、言われていたことが今になってわかりました。

チュー

 

でもこの甘いのが夫の好みらしいっす。

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

でーきーまーしーたーーー!!

 

 

 

 

 

 

追いニンニクが少し多かったw

おでかけの前日は食べちゃだめねw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

 

 

Thank you for reading until the end.

赤薔薇

 

 

 

 

とっても励みになるのでランキングに参加しています。(#^.^#) 
今日も愛の応援クリックお願いします!! m(__)m

↓↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

\쥷\ԥ֥���

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます。土下座