Hello!

 

 

突然ですが

年賀状って書いていますか?

 

我が家は

年上の方も含めて

来年で最後にする予定です。

 

っが、しかし…

仲がいいけどお家の方で

色々と大変なことがあって

連絡が途絶えてしまってどうしてるかな?

と、少し気にかけていたら…

年賀状にその理由が書かれていることがありますよね。

 

そう。今年そんなことがありました。

 

親しいけど、わざわざ大変なことを告白するのは…

って、時には年賀状が一番いい?(笑)

って、ことあると思うんです。

 

 

でも、年賀状はほんとめんどー( ̄д ̄)

結婚して20年以上ですが

夫は一度も作ったことがありませんし…

私は何故か子供の頃から

大の年賀状嫌いw

(笑)

 

色々と悩みどころですが

これも時代の流れだと思うんです…

 

 

 

 

 

 

我が家の庭気づき

 

 

 

アネモネ

 

 

 

 

 

お正月の後半は

夫のマンションで過ごしました。

 

5日間ほど家をあけましたが

冬は出発前にたっぷりとお水をあげておけば大丈夫チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

どの子も元気です音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

この子の下には

チューリップの球根を入れています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子たちの下にも…音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で…一番の悩み?

アエオニウムさんですが…

すーんごい頭でっかちになり…(笑)

おまけに簡易のビニールハウスに入っているので

日照不足でgreen化しちゃってます。

 

 

 

どこかでカットするように書かれていましたが

カットする勇気がわきません!

(≧◇≦)

 

まだ?このままで?よかとね?

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは金柑です音譜

 

 

 

上の方は時々鳥さんがかじっていますが…

固い?すっぱい?

諦めた形跡がたくさんあります。

(笑)

 

今年は結構実りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のblogにも書きましたが…

義母が入院中なのですが

面会制限が厳しく

退院まで会えません。

 

最後の日に電話で容体を確認したら

熱が下がり元気になってきたとのことだったので

計画していたとおりにお正月の後半は

夫のマンションで過ごしました。

 

安心してください。

夫は長男ですがその下の妹(長女)は

すーんごく頼れる方で

いつも仕切ってくれて

とっても素敵な妹なんです♪

感謝しかないです。

<(_ _*)>

 

 

 

 

 

夫のところからの帰り道

三重県の山はうっすらと雪化粧していました。

雪なし(毎年殆ど積もらない)海なしの関西地方出身者のワタクシ。

雪景色と海を見るとワクワクしてしまいます。

 

 

 

 

 

夏生まれなのに夏が苦手で

冬の方がまだまっし?

でも、冬が好きなわけでもありません。

↑どっちなの?(ーー;)

 

でも、スキーは大好きです音譜

以前にも書きましたが

身体が動く間にもう一度スキーに行きたい!

私の残りの人生の宿題の一つです。

チュー

 

 

 

 

Thank you for reading until the end.

赤薔薇

 

 

 

 

とっても励みになるのでランキングに参加しています。(#^.^#) 
今日も愛の応援クリックお願いします!! m(__)m

↓↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

\쥷\ԥ֥���

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます。土下座