夢が叶っている | モロッコ雑貨店主が綴る、モロッコよろずブログ*メズモロ通信*

モロッコ雑貨店主が綴る、モロッコよろずブログ*メズモロ通信*

モロッコ雑貨のオンラインショップ、
「Meziyan Morocco(メズィヤーン モロッコ)」のブログです!
お店情報の他、モロッコ旅行記や店主の思いなど綴っています。

モロッコのラグと雑貨のお店「Meziyan Morocco」はこちらへ。

 

 

そう言えば、去年の4月、

お友達のミナコさんと洗足池でお花見した時に、
「知り合いのカフェが洗足池に移転するんだよー。
空きスペース借りられたらメズモロのお店出したいなぁ。
あ、そしたらミナコさんのアクセサリーも販売したいね!」
なんて半ば夢物語みたいに話してた事が、今、全部本当になっている。

 

いや、それだけでなく、もっともっと前から、

「CM業界の仕事がしたい」「海外で勉強をしてみたい」「お店をやってみたい」

「仲違いして二度と普通に話はできないだろうと思っていた人と、

また普通に笑って話せるようになった」

「会いたくてもそう簡単に会えない憧れのスターに会えた」などなど、

そういえば「こうなったらいいなぁ」がわりと実現している。

 

それは本当にどれも不思議な流れで実現していて、

「え!?そこからここにつながるの!?」というパターンが多い。

CM業界に入る時も、最初はテレビ番組主体の会社にいて

(CMとテレビ番組制作は、厳密に言うと別業界)、

王道な道筋では入れなかったと思うけど、

自分がテレビ業界で得た技術が必要とされて、

CM業界に入ることになった。

こういうルートは特殊だと思う。

 

海外で勉強も留学とかお金がかかるし無理だな・・と思っていたら、

上記の技術についての本の執筆の依頼が来て、

その執筆代が入り、当時海外ウェディングの仕事に興味があったので

ハワイへ勉強に行くことになった。

(そのウェディングの仕事は結局やらなかったけど、

その経験で海外で何かをやるというハードルが下がった気がします。)

 

今回のメズモロ洗足池オープンだって、場所を借りているカフェが、

元々は東銀座にあって、建物も新しくしたばっかりで、

繁盛もしていて、まさかこのタイミングで洗足池に移転するなんて思ってもいなかったし、

そこに空きスペースがあるなんて流れは、

今どう考えても「出来過ぎだろう」と思う。

 

この頃、神様が味方してくれているとつくづく思うようになりました。
そして神様に味方してもらうコツ?みたいなものもわかってきたかも。

 

好奇心と行動力、自分の武器を磨き上げること、

それが人に必要とされていることであれば、

途中は困難もあるかもしれないけど、最後は良いことあると思います!

あ、あと素直な心と前向きな言葉もね!

 

これは私の周りの夢を叶えている人に共通していることです。

なので、その気になればきっと夢は叶いますよ!
皆さん!(笑)
 
今はそう思えなくても、後々「え?」というルートから叶う事もあるので、
自分アンテナ、ピっと立ててチャンスを見逃さないようにね。(^-^)
 
 

 

 

 
 

 

 
洗足池店舗詳細はこちら↓
 
 

 

 

インスタグラムはこちら↓から♪
Instagram
 
 
↓ランキングにポチお願いします☆

人気ブログランキング