【モロッコ旅行記 Season4 】3日目 #03 | モロッコ雑貨店主が綴る、モロッコよろずブログ*メズモロ通信*

モロッコ雑貨店主が綴る、モロッコよろずブログ*メズモロ通信*

モロッコ雑貨のオンラインショップ、
「Meziyan Morocco(メズィヤーン モロッコ)」のブログです!
お店情報の他、モロッコ旅行記や店主の思いなど綴っています。

モロッコのラグと雑貨のお店「Meziyan Morocco」はこちらへ。

 

 
バスはその後アイト・ベン・ハドゥで停車し、カップルが一組降りた後、
13時ごろワルザザードに到着しました。
 
ワルザザードのバスステーションは、
広い専用スペースがあるわけではなく、営業所の前に停まる感じで、
10人くらい降りたらそのままメルズーガに向けて発車しました。
 
営業所のスタッフらしき人が「どこ行くの?」と観光案内してくれるようでしたが、
私はもう疲れてホテルに直行したかったので、
「リヤド アゾウレイ! タクシーで行く!」と言ったら、
「そこなら歩いて10分で行くよー!」と言われたけど、
道順も不安だったし疲れていたので、「タクシー!タクシー!」と騒いでいたら、
タクシーの運ちゃんらしき人が「タクシー乗るの?」と聞いてきたので、
ぼったくられないか心配でしたが「10DH、OK?」と聞いてオッケーとのことなので、
そのタクシーに乗ることにしました。
 
ほんと慣れないと、どの人が信用できるのかどうかわからなく、
疑心暗鬼で余計に疲れます。
(おそらくどの人も悪い人ではなかったんだろうと思う。)
 
案の定、タクシーであっと言う間にホテルに到着。
タクシーの運ちゃんが
「お部屋で少しシエスタしたら、観光案内するよー」と言ってきたけど、
本当に疲れていたし、アイト・ベン・ハドゥも
もう3回くらい見ているので断りました。
 
ホテルに入るとチェックイン時間より少し早かったけど、
お部屋に通してくれました。
可愛いインテリア♪女子にはうれしい♪
 
Bookig.comの口コミでもフレンドリーとあったけど、
本当に明るいきさくな感じのスタッフでした。
「明日からどうするのー?」とここでも観光案内してくれようとしたけど、
明日は終日ラグ屋さんと行動なので、それも断りました。
 
各部屋はワルザザード近郊の観光地の名前がついていて、
私のお部屋は「フィント」のお部屋。
フィントって初めて聞いたけど、奇岩に囲まれたオアシスらしい。
「あまり知られていないけど、良い所だよ!」とスタッフさんは言っていました。
 
時間があったら行ってみようかな?と思ったけど、そんな時間なかった。。
 
ちなみにフィントはこんな所です。↓

http://世界遺産ハンター.com/morocco/fint/

 

 

そしてまだ直らない時差ぼけとバス移動でぐったり疲れて、

外も強風だし(砂ぼこりがぐわーっと舞っていた)

その後はシエスタタイムになりました。(^ ^;)

 

 

 

 
 
 

 

 

 

インスタグラムはこちら↓から♪
Instagram

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村


↑↓ポチお願いします☆



人気ブログランキング