妊婦健診1回目は、11w5dでしたニコニコ

10時に予約していましたが、30分前に来てくださいと言われていたので、早めに出発バス

早めに出過ぎて、9時に着いちゃいました笑い泣き


総合受付に行き、産科の初診番号をもらいます。

ソファに座って待つこと30分。。。

やっと受付に呼ばれて、手続きを行い、産科フロアへ。


血圧と体重を測ります。


体重計には、土足のままって書いてあったので、土足のまま測ったんですが…
靴の重さ分引いて欲しい〜笑い泣き

家で測るより重かったです驚き



その後やっと診察薬


初めてお腹のエコーでしたお願い

妊婦っぽくてテンション上がりますデレデレ


先生は女医さんで、サバサバしていましたが、質問にも丁寧に答えてくださって、話しやすい印象でした口笛


提出した初診問診票と紹介状を見ながら、テキパキと質問されますニコニコ



出生前診断を受けますか?と聞かれたので、受けたいです、とお伝えすると、その場で一週間後に予約を取ってくれました。


NIPTとコンバインド検査を悩んでいると伝えたんですが、カウンセリングを受けてから決めて良いとのことでした。



診察が終わったら、診察室の前で助産師さんから、色んな資料を渡され、一気に説明を受けますアセアセ


一気に説明されすぎて、結局どれをいつ提出しなきゃいけないのか、聞いた瞬間から忘れていきましたゲッソリ


頭の中でテンパったまま、次に先生たちの研究の説明を受け、協力するかどうかの返事をしますダッシュ


研究センターだけあって、色んな研究をされてる先生がいるようで、、、
研究の説明の紙を渡されましたがサッパリわからず滝汗


とりあえず、自分が何か役に立てるなら、協力します〜とお伝えして、サインしましたグッ



その後は採血と採尿をして、精算してやっと終わりです笑い泣き



終わったのは12時半。。。

疲れた〜チーン



今日かかった検診料は、

¥25.570

便秘薬をもらったので、こちらは¥1.150でしたニコニコ


初診は補助券使っても高いですね〜びっくり

クレジットカードが使えるので良かったです!!