オリンピックでメダルを噛むのはなぜ? | とびっきりの感動体験がしたいあなたへ ホノルルマラソンのすすめ!

とびっきりの感動体験がしたいあなたへ ホノルルマラソンのすすめ!

ホノルルマラソンは「世界一美しい風景を走るマラソン大会」と言われています。
誰でも参加ができて、制限時間もありません。
歩いたっていいんです!
このブログでは初心者に役立つホノルルマラソン情報をお伝えしています。
あなたもぜひホノルルで感動体験を!

こんにちは、やさぐれすね子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

毎日ホノルルマラソン情報発信中☆

 

開催中の、パリオリンピックで

柔道女子48キロ級角田夏実選手

金メダルを獲得しましたびっくりマーク

 

おめでとうございますキラキラ

 

このメダルは、今大会、日本最初

のメダルで、夏のオリンピックで

獲得したメダルの総数が500個

なったそうビックリマーク

 

角田選手の、メダルを噛む笑顔と

競技中の凛々しい姿とのギャップに

キュンですラブ

 

ところで、

選手たちがメダルを噛むのはなぜ?

いつからはじまったのでしょうか?

 



噛む理由としては、

メディアのリクエストだそうひらめき電球

 

メダルを噛む🟰メダリストの表情と

メダルが近い位置にあり、噛むことで

口角が上り自然に笑顔になる!!

 

カメラマンにとって、メダルを噛む

ポーズは外せないショットだそうキョロキョロ

 

 

日本の五輪選手では1996年、

アトランタ大会で柔道男子選手が

カメラマンからのリクエストに

こたえたのがきっかけだそう真顔

 

その後、2000年シドニーで

ホノルルマラソンでもおなじみ、

高橋尚子選手が金メダルを噛んだ

ことで認知度が広まったとかニコニコ

 

また、メダルを噛む行為は、

金貨で取引していた時代に

本物の金かを確かめるために

歯で噛んでみるという、古い習慣が

起源になっている説がありうーん

 

金・銀・銅の順番は、金属が

柔らかい順番になっているそうニコ

 

現在、五輪メダルは純金ではなく、

今回のパリ五輪では、改修工事で

取りのぞかれたエッフェル塔の柱の

一部が使われているとかニコ

✳︎参照サイトはこちら→



 

 

ホノルルマラソンでは、

優勝者の完走メダルは純金製!!

 

残念ながら、私たちが手にする

完走メダルは純金ではないので、

噛んでも、歯形はつきませが・・

 

笑顔が映える写真を撮るには

メダルを噛むのは有効かもウインク

 

ホノルルマラソン2024まで

あと、133日キラキラ

 

 

スポーツの力で

今日もステキな1日を義理チョコ

 

 



image

 ✳︎昨年のホノルルマラソンEXPOで撮影した純金製のメダル