こんにちは
インテリアコーディネーター兼、整理収納アドバイザー
かつ、知人建築家さん設計の小さなお家を建築した施主でもあるにんにん改めレイ子です。
2012年よりマイホーム頭金貯蓄を目指した超絶節約ライフを経て、4年で目標額+α達成
2016年より始まった長い長いマイホーム計画もついにゴール!
2018年7月18日に引越しを終えました。
* * * * * * * * * * * * * *
先日注文したんよ!と書いた寝室用のランプが届きました。
さっそく、テーブルの上にオン!
いいんじゃないでしょうか。
合わせたテーブルは、アジアン家具ブランド
ヨタカのウォーターヒヤシンス製のテーブル、ZALEサイドテーブルです。
こちらのブラック。
正直予算オーバーなんですけど、もう疲れたし、良しとしましょう。
このまま使うと絶対に、お酒とか溢してしまうと思うので、専用ガラス天板も購入しました。
ジャーナルスタンダードで購入したこちらの照明は、アンティーク調の仕上げ。
良い感じです。
玉は白熱球が付属されていました。
まぁ別に長時間つけっぱなしにするわけでもないので、このままで良いでしょう。
カリフォルニア風インテリアに!みたいな触れ込みでしたが、
しっかりアジアンな雰囲気にも調和してくれていると思います。…メイビー。
そう、私の寝室のテーマはいつの間にかアジアンリゾート。
アジア旅行したことないんですけど。
懸念はランプの木部の色味がチェリー系で、ベッドフレームの木部がダークブラウン
なので、これを合わせてどうなるか、という点でした。
ですが、ダークブラウンというってもほぼブラックなので、特段喧嘩もしてないし、
良い感じじゃないでしょうか。
気になってきたら、照明の木部の色を塗り替えてもいいかなと思ってます。
テーブルの脚と、ベッドフレームの木部のカラーは近いです。
反対側のクローゼットの扉の淵が、ミディアムカラーのウッドなので、
テイストがハチャメチャだった寝室のインテリアの、点と線が繋がった感じです。
アジアンリゾート感を演出出来てるのかは、もはや知らぬ。
全体像ドーン!!
もうクロスもこのままでいいような気がしてきましたが、右上に謎の白い線が出ているので
工務店さんが張り替えてくれる予定です。(クロスは選定中←2年経過)
肝心の夜の顔はこちら。
いいね!!!!!これぞ求めていた雰囲気。
こっちはダンナ側。
さっそくワイン飲んじゃうもんね。 安定の激安ワイン。
てかまた赤ワイン溢してるね…何度漂白すればいいんだ…
あとは、先述のベッド裏のアクセントクロス張り替えて、
カーテンとクッションを発注すれば、とりあえず完成。
クローゼットの取っ手も交換したいな。
近いうちに仕上げます。
* * * * * * * * * * * * * *
よかったら見たよ!のポチっとお願いします
皆さまのWEB内覧会をチェック
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*玄関
web内覧会*収納・クローゼット♪