美し過ぎるウォールナット家具、マスターウォール | ★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

都内のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザーです
お客様邸コーディネート件数も気づけば500件!
インテリアコーディネートのご相談お気軽にお申しつけください。

その他、夫婦+犬2匹との暮らし、料理、節約のことなど綴っています

こんにちは流れ星

インテリアコーディネーター兼、整理収納アドバイザー

かつ、知人建築家さん設計の小さなお家を建築した施主でもあるにんにんです。

 

2012年よりマイホーム頭金貯蓄札束を目指した超絶節約ライフを経て、4年で目標額+α達成クラッカー

2016年より始まった長い長いマイホーム計画もついにゴールを迎え、2018年夏引き渡し完了。

只今日々、インテリアと収納グレードアップ中です。

 

* * * * * * * * * * * * * *

 

 

 

 

大好きなマスターウォールさんの新作発表会@ASJ TOKYO CELL に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

マスターウォールさんは、我が古郷岡山の婚礼ダンス屋さんからスタートした、

主にウォールナット材を使用した無垢材の家具が大人気のメーカーさん。

 

 

 

代表作はやっぱりこちらのテーブル:ワイルドウッド!!

 

 

 

 

 

 

私のお友達も新居に使ってたり、今まで多くのお客様邸にも納品してきました♪

3月にもまた納品するのだ。

 

 

 

 

↓画像クリックで楽天へリンク

 

 

そんな、発祥の地と私の古郷が同じなので、勝手に親近感も感じているマスターウォールさんの

新作発表会、おいしいビールやコーヒーを頂きながら、ゆるっと見せて頂いてきました。

 

 

 

 

ちょうどいい時間単にお邪魔したため、デザイナーさん方によるデザイン紹介を見ることも出来ました。

 

 

 

こちらは自らご自身のデザインのチェアを紹介されている近藤俊介さん。

 

 

 

 


リビング用のパーソナルチェアです。

ロッキングチェアなんかもありました。 ←憧れ。

 

 

 
 
 
 
ウォールナットの美しい華奢なアームだけど、
座った時にはちょうど良く腕が置ける、不思議な椅子でした。

 

 

 

 
 
 
↑奥のグレーのように、背クッションありでも、無しでも座れます。
女性陣は背クッションありがイイ!男性陣は無しがイイって言ってました。
 
 
私も無しが良かったんですけど…背中とお尻のお肉ゆえですかね。
 
 
 
座った姿が凛々しく見える椅子でした。
オットマンもあるし、こんなのがリビングにある余裕のあるお家っていいなぁ。
 
 
 
 
 
そして、マスターウォールの多くのデザインを手掛ける小林幹也さん。
 
 
 
 
 
 
 
 
新作は、奥に置かれたグレーとライトグレーのもの。
 
座り心地は、座が少々ぷくっと膨れているので、私はあんまり好きじゃないかな。←
 
多分お尻の肉が(以下略
 
 
 
まだ試作品段階だそうなので、そのあたりも変わってくるのかな…。
 
 
 
 
 
 
 
これらの↑YUシリーズは全て小林さんの作品。
 
 
 
このUC1、3,7の座り心地は好き。
椅子の座面には、お尻のために少しばかり凹んでて欲しい人。
 
 
 
 
 
そして伊藤 浩平さん。
 
 
 
 
 
 
 
マスターウォールの代表作ワイルドウッドの名づけの親なんだそうです。
 
 
 
 
 こちらのチェア:キャンパーチェアは、伊藤さんのデザイン。
 
 

 
ウォールナット材と革張と、真鍮の鋲が超クール!!!!!
 
 
使い込んでいくうちに良い感じになるんだろうなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
職人さんによるYUシリーズの組み立て実演もありました。
 
わくわく。
 
 

 
 
 
 
冒頭にも書きましたが、マスターウォールさん、ビールやコーヒーまで作り出した模様。
 
カフェ店員さんみたいになってますけど、マスターウォールのスタッフさんです。
 

 

 





これ、めっちゃ美味しかった!!!
コーヒーテイストのビール(発泡酒だったかもしれない)。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう、このビールを乗せたこのリビングデーブルも人気の商品!!

 

私ももうすぐお客様邸に納品予定です。

 

 

 

 



コップ用の窪みの有無も選べ、高さは3種類あり!
犬がいなけりゃ自宅用に欲しかったです。笑
 
 
 
 
ショールームは、銀座、青山をはじめ、仙台、横浜、名古屋、大阪、岡山にもあります。

オイル仕上げのウォールナットの無垢材の美しさをチェケラ!!
 
 
 
写真撮影・ブログへのアップ許可頂いておりマス。