【新居】ソファがやってきた | ★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

都内のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザーです
お客様邸コーディネート件数も気づけば500件!
インテリアコーディネートのご相談お気軽にお申しつけください。

その他、夫婦+犬2匹との暮らし、料理、節約のことなど綴っています

こんにちは流れ星

ひよっこインテリアコーディネーターヒヨコ兼、整理収納アドバイザー

かつ、知人建築家さん設計の小さなお家を建築した施主でもあるにんにんです。

 

2012年よりマイホーム頭金貯蓄札束を目指した超絶節約ライフを経て、4年で目標額+α達成クラッカー

2016年より始まった長い長いマイホーム計画もいよいよゴール!

7月18日に引越しを終えました。 

 

* * * * * * * * * * * * * *

 

 

 

なんだか年末に向けて繁忙期になってしまいました…

やりたいこといーーーーーっぱいあるのに困ったな(´・ω・`)スゲーネムイ

 

 

 

 

それはさておき、話が前後しますがちょっと前にソファがやってきました。

 

 

搬入中↓ ドッグゲート作って本当に良かったと思う瞬間です。

 

 

 

 

 

ということで、ソファ設置完了❤

 

って、やっぱりあなたが1番に座るのね。

座り心地はどーですか??

 

 

 

 

 

犬がぐいぐいフレームインしてくるので、追っ払って改めて1枚。

 

こんな感じです。

非常にシンプルで良いんではないでしょうか。

 

フランスのリーンロゼ社のの「プラド」というソファです。

 

 

 

 

 

あーちっこいのも来ちゃったよ…

 

\ねー、僕も上がっていい??/

 

 

 

一瞬で遊び場と化してしまいました…

 

 

\ひゃっはー/

 

 

 

犬子の謎行動、ガリガリの刑にもあっています( ꒪⌓꒪)ヤメテェェェ

 

 

 

 

 

ほんと、やめてよ(´;ω;`)

 

 

 

 

 

犬太朗は、端っこがガリガリにささくれたおもちゃを持ってきて遊び始めました。

 

 

 

 

 

もうどーにでもなーれ( ꒪⌓꒪)

 

 

 

一応張地は、ペットの引っ掻き傷に強い人工スエードをチョイスしたので

今のとこ、キズはありません。

 

ファブリックの中で1番お値段高いんだけど。

 

 

ちなみにこのソファの背クッションは可動式なので、端に直角に置けば

シェーズロングとして使うことも出来ます。

 

めっちゃ快適!!

 

 

 

 

 

今は背面ニッチ部に、熱帯魚水槽を並べて奮闘中。(1個前の記事ご参照)

 

 

リビングは、思ったよりシンプルになっちゃったけど、水槽並べ終わったら

いったん完成の予定です。

 

 

 

 

 

正直、我が家のようなド庶民邸には高額なソファですが、

気に入ったので仕方ないよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

このためにめっちゃ貯金頑張りました。

 

 

サイズは1m×2mとシングルベッドと同じサイズ。

後ろのニッチ巾は、このソファに合わせて2mにしてみました。

 

早くリビングを完成させたいなー♪

 

 

 

 

オマケ

犬子に遊ぶの飽きられて、ご不満な犬太朗の図。

 

 

 

 

さてと、今日は休日出勤してきます。

代休取るけど。