【自邸計画】ちまちまちまちま | ★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

都内のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザーです
お客様邸コーディネート件数も気づけば500件!
インテリアコーディネートのご相談お気軽にお申しつけください。

その他、夫婦+犬2匹との暮らし、料理、節約のことなど綴っています


一昨日の自邸見積額ショックから、立ち直ってんだか開き直ってんだか現実逃避してんだか…
なフラフラな気持ちのままでしたが、これじゃいかん!と前を向いて進むことに。


まず、早速以前勤めていた某メーカーショールームでユニットバスを見てきました。


うん。
10年前から特に変わってないな。




次に、見積りを隈なくチェーック!!


少しでも削減できるとこ、削減できるとこ…

照明だな。


照明類施主支給にしたいって昨日書いたけど、そもそもどの位のお値段で見積られているんだろう。




{C908DCC2-A25F-4F49-B5BE-0173F3DDDCB3}


やたら防雨ライトが入ってるのは、工務店さんの記載ミスです。


それぞれの定価を調べ、割引率を算出したところ
コイズミ  57%オフ
パナソニック  62%オフ
マックスレイ  40%オフなど

と、妥当な値引率で入れてくれてる様子。





頑張って楽天でチマチマ注文しても、数%分しか値段は変わらない。

とはいえ照明本体だけでトータル50万円以上の見積額なので、それぞれ2%ずつでも安く買えれば1万円は浮くね。



…て、それだけかーい!

後は楽天ポイント付与分が少しお得か。



よし、これでお風呂と合わせて61万円削減だ!!



やっぱり気が遠くなる〜〜ヽ(;▽;)ノ





とは言え秘策はあるから…がんばる…





そもそもメーカーの定価設定ってなんなんでしょうね。


寝室はネタ的にこのパナのシャンデリアにする予定なんだけど


{98181130-2DCA-4946-8F54-712F9ABCD27F}

定価25万円ってね…

パナの照明、定価近くで売ってるとこ見たことないような気がするけど…
消費者としては、お得に買えた気分にはなるけど。


ちなみにこの照明、自分で取り付けるの若干面倒くさいらしいです。

頑張れ、ダンナ!






またまたしれっとコメ欄開けてます。

妥当な見積りだろ!うちはこーして安くしたよー♪など何かご意見あったら是非是非是非。