【自邸計画】にんにん様邸キッチンプレゼンボード | ★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

都内のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザーです
お客様邸コーディネート件数も気づけば500件!
インテリアコーディネートのご相談お気軽にお申しつけください。

その他、夫婦+犬2匹との暮らし、料理、節約のことなど綴っています

 

ふと

 

お客様用プレゼンボードを作っていると、自宅のも作りたい衝動がフツフツと。

 

てことで、作ってみました。

てきとーに貼っただけですが。

 

ブログに貼るために画像1こ1こデカくしてるけど、日頃はもっとバランスよく作ってるのよー(言い訳)

 

 

 

 

現段階でのキッチンの要望をボードに乗っけた。

キッチンと収納の色、若干違う…食洗機、品番入れるの忘れてる。「パナのやつ」て…

 

食洗機・IHはこれに決定。

水栓はグローエの浄水機能付のこれでもいいんだけど、

リクシルやパナソニックから出てるタッチレス水栓も気になる!(でもデザインが好みじゃない)

 

 

 

 

扉カラーは濃い方の鏡面にほぼ決定。

 

 

床タイル、壁面タイルは予算と相談…かな。

 

 

 

んで、肝心のキッチンそのものの予定ですが…

 

①箱は大工さん、扉は建具屋さん

 

②箱、扉ともに造作家具屋さん

 

③箱は大工さん、扉は面材メーカーであるアイカ、扉にレールつけたりのみ建具屋さん

 

①が1番安い。

多分、③が一番高いけど扉はキレイ。

②が一番しっくりくる感じで出来そう。

 

 

取っ手形状は未定。

片っ端から見てるけど、気に入ったものが見つからない。

 

 

①~③ともに天板は、オーダーキッチン屋さんから買ってきます。

 

 

天板はたっての希望でステンレス。

厚みのあるヘアラインで探し中。

 

今とっても気に入ってるのが、松岡製作所さんのもの❤

すっごく好みの質感と、重厚さなんだよね(*´Д`)❤❤

 

 

さらにシンクに絶対の条件があるんです。

それは、形状が出来る限りシャープな「長方形」であること。

 

 

こんな感じ。

 

 

 

さらにいえば、アール(四隅の丸っこさ)がないもの希望。

 

 

 

いいねいいね❤

 

ただし、これだと水切プレートやまな板がセット出来ないかも。

 

調理スペースが狭いので、水切プレートやまな板をシンク上に設置して使う予定です。

 

こういうの↓。

 

 

 

シンプルな形がいいけど、洗剤置くとこは欲しいので、こういう凹みをつけたい。

 

 

 

排水口ももちろん、ステンレスのものを。

 

 

 

画像は全て松岡製作所HPより。

フルオーダーなので、バックガードや前縁の立ち上がりの寸法も好きに作ってくれるんだそう。

 

ステンレス好きにはたまりません(*´ω`*)

 

 

こんな感じで我が家のキッチン選び、どんどんマニアックな感じになってきています。

どーなることやらハムスター



よかったら見たよ!のポチっとお願いします(-人-)


クリック 新築・リフォームの皆様のステキなWEB内覧会❤
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
 
●私の節約ライフにかかせないもの:げん玉~♪
【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
  ▼まずは登録してみよう!▼
↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まるもり~ 笑