久々に、喘息発作で、亡くなった、芸能人の、話題を、聞きました。色々、薬もできているのに、発作で亡くなる方が、未だにいるのだと、実感しました。

夜は、怖いですね。私も最近朝方とか、咳が出ます。

なんとなく息苦しくなって、あわてて発作止めの、スプレーをして、発作だったのかなぁと、

考えながら、楽になって眠ってしまい、やっぱり発作だったんだと、自覚します。

胸が、締め付けられる感じとか、咳だとか、ゼイゼイするとか、ヒューとするとか、私も色々な、症状が、でるので、最初は、喘息発作って、わからなかったのです。風邪ひいて、ゼーゼーしてるのかなぁと。

ハッカなどの、ミント類で、くしゃみでる方は、お気をつけください。私は、昔から、ミントガムなどを噛むとくしゃみが、でてました。皆、そうなのかなぁと、おもってました。

スースーするものを、摂取しても、ゼーゼーとか、スッキリしなくて、のどぬ~るとかでも、パッとしなかったんです。いま、思えば、ミントの、アレルギーだったんですね。

ものすごい苦しくなったのは、

ハッカ豆を、大量に、食べてからです。それでも、気がつかなかったです。胸の筋肉が、ツッたくらいにしか、思わなかったです。気管支炎かもしれないと、調剤で、勧められた、抗ヒスタミン剤を、飲んだり、気管支炎の薬と、かいてあるものを、市販で、買ったりして飲んでました。こじらせてしまっていたようです。そのうち、ずっと、ゼーゼーするようになり、風邪か、気管支炎か?わからないので、内科で、病院の薬をもらおうと、受診して、はじめて、喘息と、診断されました。タバコをやめるようにと、いわれ、死に物狂いで、やめました。脊椎分離症で、多用していた、湿布すると、息苦しくて、たまらなくなったのも、この頃です。息が、吸えない感じになるのです。最初は、気づきませんでした。何気に、湿布を、はがしたとたん、スーッと深呼吸が、出来たことで、もしかしてこれが、原因かと疑いました、TVで、ミントは、喘息を、誘発すると、やっていたので、あーなるほど!と、思いました。その後、腰痛に何度か耐えかねて、湿布を試しましたが、やはり、呼吸困難になるので、

痛みは、内服薬でのみ押さえるしかないと、思いました。

過敏になってくると、ドラッグストアにも、入れなくなりました。洗剤の臭いとか、化粧品の臭いとか。スーパーも、エアコンきついところは、すぐ、ゼーゼーとなり、胸が、苦しくなったりして、病院へ、はしり、点滴打たれて、発作だったんだと、わかりました。

誰も、これが、発作ですよって、いわなかったので、なんか、苦しいとか、いきなり、声でなくなったとか、そんな、感じで、発作と判断するようにました。

歯磨き粉も、眼の洗浄液も、トイレや、お風呂の洗剤も、ミントや、メントールとかいてあるものは、避けています。

発作で呼吸が、できなくなったというのは、私が、最初のころ、いきなり、手で口を塞がれたように感じた、症状と、似ているのかなと、考えました。

お金が、続かなくなると、市販の薬ばかりに頼って吸入を、勝手にやめてりしていたので、いま、考えると恐ろしいことを、していたんだなって、おもいます。

もし、いま、私が書いたようなことに、一つでも当てはまることがあって、まだ、喘息などの相談を、病院で、していないのなら、1度受診されてみてください。

過去にいわれました。勝手に薬やめないでください、喘息は、死ぬことありますから!と。

でも、お金なかったし、勝手にやめましたが、(病院に通えませんでした)いま、つくづく、恐ろしいこと、していたんだと、

実感が、わきました。

蕁麻疹の薬など、アレルギーの薬をのんでいたから、ある程度抑えられていられたのかもしれないです。

背中が、苦しくなることもあります、すると必ず心電図とられます。心臓で、背中いたくなることもあるそうです。

喘息は、呼吸器内科です。

クーラーの効きすぎている

店でも、発作が、でることがあるので、夏でも、ホッカイロもって歩いてますが、マスクするだけでも、すこし和らぎますね。気温差はげしく、気象変化はげしいと体力要りますね👍️