以前

 泣く泣くキャンセルした沖縄旅行 娘が同じ時期にお休みとれるよと言ってくれたので

沖縄取り直しを考えたけど レンタカーが全く予約出来なくて

諦めた沖縄旅行の変わりに


京都行って来ました
娘と京都に行くのは15年振り
最後に行ったのは京都大好きの母がまだ健在だったころ
「冥土の土産に親子三代で京都に行こう」と大病の後だったけどタクシー貸し切って京都観光したっけ 紅葉のサイコー時期で綺麗だったな!その翌年突然呆気なくホントに冥土の土産になってしまったけど…💦
京都大好き母とは秋の紅葉シーズンに3回程一緒に京都へ
そして春の桜シーズンの京都ももう一度行ってみたいと良く言ってた母
「そうだ桜の京都へ行こう」
本当の桜シーズンはまだ1週間後位
でも今年は暖冬で東京では桜が咲き始めたニュースの聞こえた
3/19日出発
本庄早稲田から新幹線に乗り
東京でお弁当を買い
のぞみへ
思ったより空いてる車内
娘は座ると同時に
お弁当を広げてパクパク
ここのサラダが美味しんだよと娘 食べてみると
このレンコンサラダ絶品だわ

私は深川弁当
アサリがおいしい😋

コーヒーのお供に


東京駅限定販売
治一郎の「クイニーアマン」
そう私の大好きなバームクーヘンの治一郎
期待大です

周りはキャラメリゼされて
サクサク中はバターの香りとしっとり ふんわりとした食感
バターの濃厚さが贅沢な一品です おいしい😋
パクパクしている間に
京都駅到着

先ずは荷物をホテルに
今宵のお宿は
駅から徒歩10分程の
「ホテル京阪京都八条口」
京都には共立リゾートのお宿が3軒ほどありますが全部満室
残念だったな😅
エントランス
こちらでチェックイン
ラウンジ
荷物を預けて観光に出掛けましたが このままホテル編へ

カードキーで開閉する客室フロア
先ずはラウンジ


無料のドリンクコーナー
お風呂あがりに良く頂きました
お風呂あがりと言えば

アイスコーナーもありました

お部屋は2階の
モデレートツインルーム


広い部屋です




そして綺麗

このお宿を選んだ決めては
大浴場があったこと
内湯奥に見えるのが外湯
と言っても建物の中です
露天風呂とはまた違う趣

観光で疲れた足をここでリフレッシュ出来ました
そして娘が大喜びしたのが

リファのファインバブルシャワー
ホテルでこんなの使ってるんだ
凄い⤴️⤴️

そしてアメニティも

「NEMOHAMO」
オーガニックコスメ
何時も自分のシャンプーを持ってくる娘もこのシャンプーとトリートメントには感激
香りでも癒される
欲しいと言ってたけどお値段に驚き お宿太っ腹(笑)
そして脱衣所のドライヤーはダイソン いいですね
贅沢なお風呂タイムを満喫出来ました