はろはろー、うぱです。


行ってきましたー!!

多摩湖一周サイクリング!


お天気もよく

絶好のサイクリング日和!



集合地の武蔵大和駅から少し歩き、
狭山公園の入口でレンタサイクルを借りて、

しゅっぱーつ!


多摩湖の周りは

ちゃんと自転車&歩行者専用道路があるので

走りやすいのです!


といいつつ最初は

よくわからず普通の車道を走ってしまう私たち。

途中から専用道路に入ります。


わーい
多摩湖だー!!
富士山が見えるよ!
写真だと分かりにくいけど!

西武ドーム?もあるよ!

専用道路に入って快適に走っていたところ…


なんと問題発生!


電動レンタサイクルの

バッテリーがふたりともゼロになっている!?


かろうじてエコモードで

なんとか走ることができてはいるものの、

いつ切れるかわからない!


しかも多摩湖の周り、

地味にアップダウンがあるので

切れると辛い…!


ってことで、

途中のレンタサイクルスポットを探して

乗り換えます。

うーん、しかし乗り換えた自転車も

バッテリー満タンではないぞ…

大丈夫かな…



実はね、この日わたくし、

どういうコースを走るか迷っていたのですよ。


多摩湖だけを一周するなら

距離が短くてあっという間に一周できてしまう。

そして、すべて舗装路で快適に走れる。

ちょっとつまんないなと(おい


そこでもうひとつ、

多摩湖の北側にある狭山湖もついでに回ったらどうかなと。

ただし、こちらをまわると

途中で未舗装路が出てくる。

ネットで調べると、7,8kmくらい未舗装路があるらしい。




で、参加してくれたYちゃんに相談してみると、狭山湖もまわっちゃおう!と力強いお言葉。

「やったー!」と狭山湖もまわることにしたのだ。


しかし・・・


自転車乗り換えでバタバタしてたせいか?

わたしのスマホのナビがおかしくなっていたせいか?


狭山湖へ曲がる道を見落として

めちゃめちゃ先へ進んでしまったのだ!


気づいたときにはもう時すでに遅し!



こんなとこまで進んでしまった!🤣

まじかー!


そこで、当初とは逆回りで

狭山湖を周ることにして…


ネット情報を頼りに
狭山湖方面に行こうとしたんだけど…

こんな道を通ったり

こんなんあったりして

なかなか狭山湖へ行けない!

そしてまたバッテリーがゼロに!
再びレンタサイクルスポットで自転車を乗り換え…

この辺でふたりのお腹のバッテリーもゼロ〜!
なのでそのへんの公園でお昼を食べる。
本当は湖の見える見晴らしの良いところで食べるはずだったのに…


その後、狭山湖方面への道を探すも
山道みたいなとこしかなく。
そのへんの人何人かに聞いても
やっぱりわからず…

最後に、スポーツ自転車に乗っていたおじいちゃんに聞くと、
行けなくはないけどものすごく遠回りで未舗装路だと言うので
狭山湖をまわるのは断念。
(いや、未舗装路というのはわかっていたんだけれども気力が尽きた🤣)

舗装路だけで行くことにしました。


やっと着いたよ狭山湖〜😂
最初の予定ではここでお昼を食べるはずだったのに…😂😂

ここで少しウクレレ弾いたり
おしゃべりしたりのんびりして。

いちばん気持ちの良いところを往復して。


スタート地点まで帰ってきました!

いやはや、トラブルだらけの珍道中でございましたー🤣🤣🤣

付き合ってくれたYちゃん、ありがとぉぉぉー!!!

ちなみにこれが私たちの走った軌跡でございます…
(途中から記録した上に、最後は停止し忘れて、電車に乗ってるところまで入ってるけど🤣)


トラブルだらけだし、
厳密には一周出来なかったけど
楽しかったぁ〜〜〜〜🤣🤣🤣

またリベンジしに行こうっと🤣🤣🤣🤣🤣