はろはろー、うぱです。


叫び仲間のおタカさん に誘われて…



ぶっ壊し道場


へ行ってきました!


ぶっ壊し道場?なんじゃそりゃ?

だよね!


文字通り、色々なものをぶっ壊すことができるの。


皿、茶碗、ガラス瓶、

家具や家電。

※オプションで、心の壁などのメンタルブロックも壊せるらしい🤣


なかなか通常ではできない体験よね。


私、そんなに破壊衝動は持ってない(つもり)なんだけど、

何かを思い切りぶっ壊す、という体験は

ちょー面白そう♪体験してみたい!

と思って行ってきましたよ。



会場に向かう前に、

カフェでココロとカラダを整えます🤣


目指す場所は、

戸越銀座の屋根屋、石川商店さん。


まずは、用意してあるツナギに着替え。

おタカさんは「叫び屋おタカ」の正装。

一緒に参加したみゆきさん(海老会会長)は、海老会の正装に。

そこにフェイスシールドや手袋をつけて、

靴も履き替え。


各々好きな武器を持って、

さあやるぞー!



制限時間は30分。


なかなか貴重な体験だったー!

好きな音楽をかけて、音楽に合わせて皿投げたり、

金属バットやハンマーで家具、家電をぶっ壊したよ!


いやーなんか元気になるね!!


一人につき、茶碗やお皿を棚一段分、家具家電2つまで壊せるんだけど、

ガラス瓶がなかなか割れないのがあったり、

家具や家電も結構丈夫だったり意外と大変!

汗びっしょりになる!


周りは普通の住宅街なので、

狭めの倉庫みたいなところで

シャッターを閉めてやるから真夏は辛そう!


3人で行って、

うち二人が叫ぶことをやっている人だったから

色々叫びながら壊した!


途中でおタカさんが大きいガラス破片を踏んじゃって、靴底を貫通して怪我しちゃって


でも本人はアドレナリンが出てて痛くない!って言ってた🤣


私から出てきたのは

もっと思い切り遊ぶぞ!

とか

もっと好きに生きるぞ!

とか。


ああーまだまだ思い切れてないなーと痛感。



制限時間の30分。

30分って最初は短いなーと思ったけど

やってみたらかなり満足したー!

おタカさんの怪我の手当の時間があったから

ちょっと延長してくれたんだけどね。


日常生活で、あそこまで思い切りものを壊すってことがないから(タブーだと思ってる?)

新鮮だったー✨


おタカさんが

動画を作ってくれたので貼っておきます!



このあと、3人で美味しい海鮮丼のお店へ行って、お神酒(?)も飲んで。

色々な話をしました。

中でも印象に残ってるのは。

人間、いろんなことを考えたり気づきがあったりするけど、
「頭」で考えてるだけじゃ本当には腑に落ちないんじゃないか。
身体を使って、身体で体感することで腑に落とすことができるんじゃないかってこと。

いくら「上手な自転車の乗り方」を読んで
頭でわかった気になっていても、
実際にやってみると、頭で思っていたようにはうまく行かない。
やってやってやって、初めて身につく。

あーほんと、これいろんなことに言えるなぁー。

行く前は、効果とか意味とかそんなものは期待してなくて、
ただただ面白そう!やってみたい!という好奇心だけで参加したんだけど、
実際やってみるとこんな感じになりました!

やってみる、ってなかなか面白いね✨

終わったあと、ヤンキーになりきる3人。
おタカさんのなりきりっぷりがすごい!🤣

■パワースポット★御岳山ハイキング

・日時 4月21日(金)9:45〜16:15
・場所 JR青梅線線 御嶽(みたけ)駅 9:45集合
・参加費 ¥3,000
・お申し込み
  https://ws.formzu.net/sfgen/S86982401/ 

■行程詳細■
●JR青梅線の御嶽(みたけ)駅 9:45集合
・バス乗車(10分程度)
・ケーブルカー乗車(6分程度)
・山頂まで徒歩約30分
・日の出山まで徒歩約1時間
(御岳山または日の出山で昼食予定)
(日の出山で「叫ぶ」ワーク)
・つるつる温泉まで徒歩約1時間半
※希望者は温泉入浴
・バス乗車約20分
・JR五日市線 武蔵五日市駅解散