メキシコシティは海からも遠く高地で、びっくりするくらい乾燥しています。

そんな中で日差しを毎日浴びてボロボロになる肌。

しかも日本みたいにプチプラで優秀な商品が少ない!日本から持ち込むほど日本に帰る機会がない!

という中で私がどう生き抜いているのかをご紹介します。

 

もしメキシコでスキンケアを一番安く済ませたい場合は、MUMUSOへ行くことをお勧めします。

(韓国っぽい雰囲気ですが、多分中国企業?)

 

例えばこのアロエクリームなら800円くらいで購入できますし、ちゃんと期待する役割を最低限果たしてくれます。

 

私も初めはMUMUSO商品を使っていたのですが、メキシコでは大好きな可愛い服も買えないしスキンケアくらい贅沢したい!ということで少しお金をかけるようにしました。

ただでさえ乾燥肌なので、メキシコでの私のスキンケアは保湿ひたすら保湿。

ということでアメリカメーカーのBURTSBEESブランドを中心に下記商品を使っています。

 

ポイントは

  1. 簡単に手に入ること(洗顔料以外は薬局AhorroやSan Pabloなどの大型店舗やSanbornsというチェーン店で購入できます)
  2. 肌に優しくしっかり保湿されること
  3. 値段が高すぎないこと

特にポイント1については、毎日使うものなので大事なところです。

私が計画的にストックを常備できる性格ならいいのですが、そうではないので…

以前はLUSHの製品を好んで使っていましたが、メキシコシティに店舗が少なく買いに行くのが億劫で辞めてしまいました。

今はOATIFIXという保湿の洗い流すマスク(約1300円)だけ気まぐれに使っています。

 

ちなみにだいだいAhorroで買うのですが、割引になっていたりポイントが付いたりしてお得感があります。

La Riche Posay製品は定価でも日本より安い気がします。

洗顔だけは薬局で良いものが見つけられず、ショッピングモール行ったときにKiehl'sで購入しています。

 

日本ではいつもちふれや無印良品の製品ばかり使っていました。

メキシコにも早く無印良品進出してくれないかな…