貴社のメキシコでの事業活動を成功に導くためには、メヒココンサルが提供する赴任前のオンライン研修または対面講座の受講をぜひご検討下さい。メキシコでの既存事業の拡大や見直し、新規進出を検討中の企業の方々には非常に役立つ内容になっています。講師はメキシコ現地事情に精通し、スペイン語に堪能なメキシコ経済省駐日代表部にアドバイザーとして在籍していた、元ベテラン日本人職員が担当し分かりやすく説明します。

研修事業名:メキシコ駐在員のための異文化理解とスペイン語講座

受講期間:1講座120分、週1回、月4回、3ヶ月で全12回レッスン
         (受講日時や期間は相談に応じます)

受講費用:① Zoomによるオンライン研修:59,400円(税込)12回
          ② オンライン研修9回+対面講座3回:61,500円(税込)12回
          ③ 対面講座:66,000円(税込)12回
          上記①から③までの中からご希望のコースを選んでください。
          一括払いの前納制、申し込み受領後、請求書を送付します。


講座内容:メキシコ事情(60分)と実践スペイン語入門(60分)

<メキシコ事情>
1概観(国土、民族、社会、歴史等) 2 政治、外交 3経済概況 4直接投資受入状況
5 日本との経済関係 6 外資導入政策と管轄官庁 7 主要関連法規 8 投資形態
9 主要投資インセンティブ 10 外資規制業種 11 許認可・進出手続 12 税制
13 用地取得 14 知的財産権 15 環境規制 16 貿易管理・為替管理 17 金融制度
18 資金調達 19 労働事情 20 物流・インフラ 21 メキシコ投資環境の優位性と留意点
22 主要産業やFTA等の動向 23 その他最近のトピックス 24地域別概要
25 メキシコシティ(Ciudad de Mexico) 26 グアナフアト州(Guanajuato) 27 アグアスカリエンテス州(Aguascalientes) 28 ケレタロ 州(Querétaro) 29 サンルイスポトシ州( San Luis Potosí) 30 ヌエボレオン州(Nuevo León ) 31 ハリスコ州(Jalisco)

 

<メキシコ事例編>
1 雇用・解雇 2 労務管理 3 労使関係 4 人材育成 5 職場での管理 6 異文化理解
7 労働規制への対応 8 税務問題 9 治安


<実践スペイン語入門>

日本人に有利で学びやすいスペイン語の仕組みや基礎文法を理解し、職場や日常生活で役に立つ基本的な表現を学びます。ラテンアメリカ、特にメキシコでよく使われるスペイン語を学習します。全12回のレッスン内容は以下の通りです。

 

1 身近なスペイン語から親しむ 2 スペイン語の発音 3 アクセントの重要性 4 二重母音が落とし穴 5 世界に拡散するスペイン語の魅力 6 スペイン、中南米と米国で話されるスペイン語の特徴 7 難関の動詞の活用はリズミカルに楽しく覚える 8 巻き舌をしっかりマスターする 9 英語との類似点と相違点を意識して学ぶと効果的 10 日本人に有利なスペイン語は関西弁を話す意識を持つ 11 最低限必要な文法事項をマスターする 12 ラテンの名曲を聴いて歌うと上達が早い

 

★ 本研修で使用するテキストは以下の通りです。

 

「メキシコの投資環境」国際協力銀行  2024年2月

https://www.jbic.go.jp/ja/information/investment/image/inv_mexico202402.pdf

 

 

 

 

 「海外派遣者ハンドブック メキシコ編」

 

 

 

日本在外企業協会
2018年2月

 

「メキシコ法務」

https://www.joea.or.jp/publication/publishing1/h024.html

 

 

 

TNY LEGAL MEXICO 編集 民事法研究会

2023年10月

 

「60歳からの外国語修行」

http://www.minjiho.com/shopdetail/000000001434/

 

 

 

青山南著

岩波新書 2017年9月 

 

https://www.iwanami.co.jp/book/b309291.html

 

★    参考書としては以下を勧めます。

『現代メキシコを知るための70章』(明石書店 2011年7月)

 

 

『メキシコ経済の基礎知識 第3版』中畑貴雄著(2020年3月 日本貿易振興機構)

 

 

『メキシコ便利帳 Vol 8』 (最新号 2024年 Y‘s Publishing)