明後日に卒業式を控えた日


予行を見たいというダルマを、朝、相談室に送り届けました。

学校まで向かう足取りは重く、何を話しかけても返事なく、無言。


約束の8時40分に、相談室に入りました。


ちなみに、ダルマは手ぶら。


リュックを持っていく余裕なんてありません。

自分自身を学校まで運ぶだけで精一杯です。


相談室の先生と少し話し、ダルマとはお別れ。





夕方、学校から電話があり、1日の報告を聞きました。


それは、もう想像外


あのあと、相談室の先生に連れられて2階で予行をみたダルマ。

そのあと、相談室に戻って、他の不登校の子たちとゲームの話なんかで盛り上がっていたそうで、


そこに、もうふつーに、ふつーに、

友達が迎えにきて、

そのまま、3時間目。

何事もなかったように、教室に連れていかれ、3年間もしくは1年間のブランクなどないかのように、クラスレクに参加し、何でもバスケットをやり、

時には椅子に座れず、真ん中に立つこともあったりして、


そのまま、4時間目。

同じく何事もなかったのように、クラスの子たちと一緒に、ふつーに体育館にいき、なんと、3年生全員がいる学年レクまで参加してきたというガーン

(しかも、勝っていたとか、、、)


さらに、給食。

行く前は、また別室でお願いしますと言っていたのに、クラスの子たちも気を遣って、仲良しの友達と一緒に、と言ってくれたらしいのですが、その気遣いを察して、クラスの子たちと食べたらしく、、、


さらに、放課後。

卒アルにメッセージの記入を求められ、ダルマの席に行列ができたそうな(しかも、かこまれたのは女子!)絵までかかされたと。


その間に、まちくたびれた友達がいなくなってしまい、、、と思いきや、下駄箱のところでずっと待っててくれたらしく(涙)、この日も友達と一緒に帰ってきたらしい。


卒業式は、予行を見て、これに参加するのは無理だと感じたらしく、担任に、

「卒業式は、朝教室にいって、式は2階で見て、終わったらクラスに合流する」

と自分で決断し、伝えたらしい。


もう、

誰の話?


うちの子のことではないのでは???


前日までの予定

「予行みて、相談室で休憩して、別室で友達と給食食べて帰る」


全然違う


ま、帰ったら脳が疲れ切って爆睡してるんですけどね



ダルマ「明日も行く」


えーーーーーーーーーガーン