こんにちは。

ぽんぽんです。


HSCで不登校の中学1年生の息子と、中学3年生の娘がいます。


GW番外編を挟んでからの続きの話。


先日、

娘の中学校の保護者会を終え、

帰りに小学校にふらっと立ち寄りました。


↓中学校での記事


小学校でお世話になった先生たちに、

息子の貴重な制服姿の写真を(自慢げに)見せ、


ニコニコでも、もう行かないかもしれません。

ニコ2週間頑張ったから、もういいよね」

って言ってたから


え?


とりあえず、制服姿の貴重な写真

この喜びを分かち合える先生は他にいないか?と写真を見せた先生が言い出し、

校庭でライン引きをしている先生まで呼び出し、


ジャーン!

おおーキラキラ


をやったのでしたwww



「入学式でたんですねー。ちゃんと返事できたんですか?」(笑)

爆笑してました!教室でもちゃんと返事してたって、相談室の先生が教えてくれました!


おおーキラキラ


爆笑給食、3回も食べましたー!


おおーキラキラ


「で」


爆笑もう行かないかもー


ははっ(笑)

よくがんばりましたねー音符

いやー、すごいですよルンルン

ほんと、がんばったんだなぁキラキラ

学校行かなくても、彼なりになにか頑張れることがあればいいですよね音符


やっぱ、息子と私をちゃんとわかってくれている人たちとの話は心地いい。

気を抜くと、また涙がでそうになる。


ニコニコなんかね、週2回顔出せればいいねってなって、ほんとにほんとに頑張って週2回行ったんですけど、あまりに普通に頑張ってくるもんだから、先生たち、この子大丈夫だわって安パイ扱いしちゃったんですよ。


「わかりますー」


ニコニコそこまで行くのがどれだけ大変だったかとかって、苦しんでる姿が見えないから、頑張って連れていっても、「さ、行こうか」って毎回そのまま教室に連れて行かれてしまって。


ええっ?

教室、入ったんですか?

ついていきなり?

別室で一呼吸もなしに?


あー、そりゃ無理だ


(笑)


ニコニコですよねー。

嫌でいっぱいなのに、頑張ってきちゃって。

まー、あの子らしいっちゃらしいですけど。


「中学校の先生の気持ちもわかるなー」

「そうなりますよね」

「できるって思っちゃうよなー」

「あー、でもここまで頑張ったんだから、週2日とかやってほしいですけどね」


ニコニコま、これからどうするか、わかんないですけど、本人なりに、

ニコ俺、頑張った!

ニコよくやった!

ニコも、いっか。

ニコはい、終了ーキラキラ

みたいなノリでしたよ。



その言葉通り、

夜になると、


ニコ1回朝から行けるか試してみたいんだよねー

ニコ大阪の友達がね、2年生になって毎日1時間だけ学校行ってるんだって。そういうのできるのかなー。


とか言うものの、行く気配なし。

そのまま、1週間経過し。


金曜日の夕方は歯医者。

歯医者の帰りに自分から、


ニコ家庭訪問やだなー


と言い出し、

(覚えてたんかい笑)

帰宅が夜の7時。


多分、

外出中に電話があったかもと想像して、

事なきを得た!とほっとしたであろう夜の7時40分。


担任から


「えーと、1週間まるまる来なかったので、これから家庭訪問行っていいですか?」

と電話があったのでした(笑)


残念(笑)


電話ごしに、

ブルブル顔を振っている息子の姿爆笑


そして、8時過ぎに先生がやってきました。