水牛車で観光した後は
レンタサイクルで
竹富島観光自転車

{84124390-F3BF-40FD-A4E7-FC2A02C27B3E}

竹富島は
道路が砂なので
レンタサイクルも結構慎重なりますあせる




さてさて

{30E4DD41-0E89-4ADB-8B65-B186DD19CEB1}
竹富島といえば
なんといってもこの赤瓦の屋根と
石垣


{4974802D-0264-412C-AB93-98E5D880E327}

竹富島のお家は
玄関がなく、窓がたくさんあり
どこからでも出入り可能なっているんだそう

{DF27B6B3-FD84-4A87-9651-19162D4E3808}
どこのお家にも

{C567AB53-B809-409A-870E-8C4B62A0FE56}
色鮮やかな
綺麗なお花が咲いていました


{4D86A8D6-8C19-4886-91AC-944BB177B89B}
南国らしいお花の色ですハイビスカス


{C78E1A0B-B566-4DBB-A944-A468876A2727}
島の人は毎日
自分の家の前の砂を綺麗に整えるように
なっているそうです

{C07D3B55-315C-47BC-BA89-6C16BA75DC2D}
それからやっぱり
水牛のいる風景ですね







{29BAD971-DE41-4E23-9681-EA706D3C331F}


つづく




にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ