ますのすし以外にも
お土産をたくさん買いました


富山といえば、
ます寿司、ホタルイカ、
そして白エビ

というわけで
お土産売場には
白エビせんべいがたくさん並んでいます音譜


{3FE866AD-7994-479E-99F3-D76CBB662DBB}
しろえび紀行
こちらは米を使っていて
いちばんせんべいっぽいです。
塩分が結構きいてますね🦐


{DCA119A2-4F4F-4092-9298-8E1655FBCF42}
白えびの舞
{B0B3203F-4810-488E-AF5B-939B4D5B2286}米パフを使っていて
サクサクとした食感ウインク
白エビとは正直わかりませんが
えびの風味がすごいです。

エビの味はこれが一番濃厚


{EB43A80C-A7C1-40F2-BBEB-5F247C1592B0}
白えびせんべい 月桜


{E00E5E37-32D7-4928-85BF-50B2844144E1}
白えびを一尾まるごと生地にのせて
焼いてあります
生地は淡白ですが、
白エビの部分はエビの香りと味が
ぎゅっと詰まっている感じ。



甘いのももちろん買いました


{DEFD0EB9-BE1F-4B56-8E2D-FA6C07E30166}
甘金丹 
というお菓子
{95CF5533-4E4B-42B9-ABC2-0523F59764EB} 
バラで買いましたが、
箱の場合昔の薬のようなパッケージに
入っています

すごーくわかりやすく言わせてもらうと
かの'萩の◯'のようなお菓子です

カスタード好きには
たまりません




まだまだ買いました


北陸で取れる高級魚


のどぐろを使った

{AAB9EC2B-66E3-44D0-8FD4-C98B238FCF2A}
のどぐろせんべい 





そして


{6571B044-82CB-47EB-98D7-38D795BDC9D3}
じゃがりこ 贅沢カニだし
{CA57F973-CC05-4CA3-BD18-A31287359A69}
なんと
ディップソース付き






{0C1AC90C-4915-4C07-8CFD-3CE78D9B9A71}
柿の種の珍しい
チーズカフェオレ味も


と、まぁたくさん買ったのでした








おみやげ処富山
TEL  076-443-5855
住所 富山県富山市明輪町1-226
 (富山駅中央改札横)
営業時間 6:00〜21:30
定休日 無休




にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ