お腹が満たされ、
Wちゃんはさらに砺波まで
車をとばしてくれました



砺波にはこの季節だけの
絶景があるんです

{567038A1-FFEA-49C7-810B-587C14128C82}


そう、砺波チューリップ公園

チューリップフェア


{252E689D-7507-4D5C-9552-D1D20B5989C5}


なんと
チューリップは700品種もあるんだそうで


{9CDF99AC-D978-4906-BF0B-9504C97892A1}

みたこともないチューリップや
面白い名前のチューリップがたくさん



{4CD283C2-314D-4837-B2B9-2DF7EC9C3B28}

ずっと見ていても飽きませんチューリップ


{8CB0A60D-5625-469E-9231-BD5B063A6B26}
やっぱり一番なじみがあるのは
赤ですかねはてなマークはてなマーク



{71905497-0CF8-4C9F-9D9F-2B5A395DAD1E}
 



{5AFF4C84-E996-47D0-98A9-C0B91E0365B7}
そしてチューリップ公園のゆるキャラくんと
Wちゃん記念撮影




{4D68DDD7-68DC-4C7B-9983-858DB3B604F7}

チューリップによるチューリップの地上絵
をチューリップの塔からみた景色


もうチューリップづくしです


{645E917D-306B-48F0-A73A-184ED3672A02}

アレンジしたモニュメントも
ありました

{C0B4FF2D-F689-40FD-9EBC-EB3FCB5C2BFB}
噴水ゾーンは涼しげ





そして
雪の大谷ならぬ
花の大谷も見つけました




{32CFF92B-9B6E-45BB-9095-2EB7FCDC02F6}
中を通り抜けできます



{D927BA37-6E55-4B63-9317-233F0C9B3D6B}
外側はかなりカラフルです


一日に2つの大谷を体験してしまいましたラブ


{BD10E447-F194-4C42-8F46-08B217F0EB2F}


今回時間がなくて
チューリップ公園は無理かなと
思っていたので
連れて行ってくれたWちゃんには感謝お願い


ちなみに雪の大谷❄️はまだ大丈夫ですが、
チューリップフェスティバルは終了していますあせる



メモ毎年4月下旬からGWまで
開催されているそうです

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ