食事が美味しいという情報から
こちらに宿泊を決めた私 




ここにして良かった







お食事は夕食はお部屋で、
朝食はお食事処でいただきました


夕食

季節の膳をいただきました


{4F09A9BE-1825-43B2-9C84-CC8A61E6C770}
ホワイトアスパラ豆腐 新緑ジュレ


{CDF1B433-5D52-45A4-A877-8B74DEBACF8B}

{8AC429E5-CEA1-4C57-A0A9-7F1B33C20E9B}
食前酒

{BA7AA103-FFED-4956-B932-4A821AFB94BE}
気づいたら飲んでました


{29477EB4-BCA2-4AE2-8F66-A8E89CB4F617}
お刺身 三種

手前右側は幻の魚 イトウ 
初めて食べましたが、
脂がのっていて美味しかったです。




{1D65561B-0320-410C-9913-DB45175846C1}
道産目抜 白味噌仕立て
お鍋のお味噌が美味しくて 
ペロリと完食してしまいました




{885297AB-D124-48F9-B63A-45012CB003C3}
時不知柚庵焼




{6051039A-CE39-4604-ACA2-A4BA78D5B3B3}
 鱈場蟹と湯葉豆腐の葛煮



{146DE338-9CA1-4D4B-808E-69CEE0369B76}
阿寒ポーク赤味噌



{13377AE5-0E86-4FA0-A4C7-6FD66C49A2D0}
蟹御飯 
赤だし、香の物がつきす


{F9C0A726-3A3D-44AE-98E9-14F9208E7359}
デザートも 
ぬかりないです
 

萌木膳と直前まで迷っていましたが、
季節の膳でも十分満足でした

量もちょうど良くて
相方さんの反応も◎







朝食



{237535EB-955B-408A-8997-0346C41EC963}
お食事処は個室で
掘りごたつになっており、
ゆっくりリラックスしながら
いただけました

{63A9B3DB-97A4-46BD-A75A-CE81625331BA}

目の前にはご飯が進みそうなおかずが
ずらり


{02F939AA-6AE2-453C-A3FE-D65EAD2845E3}
品数豊富でアップしきれないくらいです

土鍋のご飯おこげが嬉しいです

朝食の美味しさは予想以上でした






そして 夕食、朝食を  
共に担当してくれた方の
人柄がにじみ出るような接客が素晴らしく
お宿の印象に大きく関わりました



暖かい接客に相方さんも
私も'また来たいね'と同意見でした

 





この後
お風呂編です