今回の旅の最終日
一番楽しみにしていた芝桜!!!!
東藻琴芝桜公園


訪れる前日、満開宣言があり
お天気もよく
絶好の鑑賞日和ですおねがい

 
{54A75059-F2AB-4EB4-9232-17BD877F55A3}


目に飛び込んでくる
一面のピンクに



{E3416B63-3475-43AC-A2A8-31DC1ACE484E}

{61BE27E1-4CE0-480C-9641-EB40981E8A2E}
鳥居もピンク




{0E117A32-F7CC-44A5-A497-5A331F6C601B}

牛さんのマークや
ハート型と可愛らしいアレンジも
シルバーの丸い建物は
なんとバンガローだそうです





{AB4E5B31-B280-4A7D-AD9F-2B77E3C90671}
そしてこの
ピンクの遊覧車に乗って
丘の上まで行きました




動画も撮ってみました




{DB5A89FE-6C65-436F-9291-02E7AAA35FAB}
下からも綺麗でしたが、
丘の上の展望台からの眺めも最高です





{EE06482E-510E-41DB-9548-4E6EE78FE498}

上には白い芝桜や

{3CB6CECE-D2C2-41D1-B063-F5597525BF1A}
濃いピンクの芝桜も咲いていました




{AE6F1534-7B46-435B-AB99-2A30BAC2DC27}
もう辺り一面、
芝桜の甘い香りが
漂っていて
幸せな気分になりました




{F162685F-37A7-46FF-9764-F7CD40FB1397}
よく見てみると

{563D7A50-C2D5-4EA6-9C13-62623B9837A2}
ひとつひとつは本当に
小さな小さなお花で
太陽に向かって一緒懸命
両手を広げているような健気な姿でした





そして極めつけは
ピンクのソフトクリーム

{6B9DFEA0-B0AD-45CF-B453-CA9C7074A703} 
芝桜ソフト
ミックスにしましたが、
うむ、
芝桜の味ははっきりわかりませんでしたが
さっぱりしていて
暑い日にもぴったりでした






※芝桜の時期は5月中頃〜6月上旬
夏の間はキャンプ場として営業しています。









東藻琴芝桜公園