3日目は
朝から
和歌山城へ 
{4D4D4934-5FD2-496F-B0FD-52E758C58DD2}
天守閣のことを
和歌山弁で
おてんすというそうです




まずは
{9E5B1992-31B0-409D-98D8-DFE7A7416736}

紅葉渓庭園を通って


{CA8C3C7B-6B91-4517-B6F0-F80AB916E5F3}
御橋廊下へ

斜めに掛かる
廊下橋として全国としても珍しいそうで

{3C38637B-05A4-4E0F-9786-C2AF45547872}

渡ってみました。



斜めなので階段のように
段差がありました目







いよいよ、階段を登って
天守閣へ

{A8B6179B-27C0-4FEF-91AD-1BCDD15663EB}
現在の天守閣は
昭和33年に再建されたものだそうです!!


3階建ての階段をのぼると
{FB0699E8-4DAD-48D8-AB51-2FA3651728F7}

和歌山市街地




{1CBE1CFD-79F3-4B71-B6D5-55B7032C0403}
和歌山港も見えます船






{41CAB2BC-1C82-4764-8F4D-BDD928D7DD36}

桜の名城としても
知られるそうですが
少し早かったようです





お城に行ってみて
ふと思いましたが

{860D8B9C-08F5-4A21-813D-D0FF53DD8DAE}

もしかしたら
前日宿泊した宿からが
一番よく見えたかも知れません