夕食は
奈良市内まで行き

粟 ならまち店

お邪魔しました



前々から
気になっていたお店なので
嬉しくてテンション

{706EFCDD-4DC8-4699-8107-AC837B22C593:01}
まずはビールで乾杯



今回は事前に
粟「大和牛と野菜」のディナーコース
を お願いしていました


{92EFE550-FC67-42B3-B7EB-A3B416029A0D:01}
蕪のスープ
蕪の苦味とスープのクリーミーな感じが
初めて食べる味





そして
大和伝統野菜の籠盛
{EE9BE240-C23D-4E51-9AC5-C8309074CC2D:01}
彩り鮮やかなお野菜が
小皿にたくさん


お野菜の甘み、苦味、食感
を感じながらそれぞれの
お野菜の違いを楽しみました






テーブルの上やお部屋には見たことない
お野菜がたくさん並んでいて楽しいです


{E0F2F2BD-1D55-44A8-8957-038E51C33B2E:01}
ん?!
なんだこれは

不思議な物体です
{3407E279-42E3-4E8A-897A-59EBE80C53D7:01}

お店の方に聞いてみたら
'宇宙芋'っていうそうで、


{B8D8B640-FEC9-47B5-BE3B-18F761C4364D:01}
↑このチップス状のがそうです♫


前菜にもちゃんと
使われていました





{586EC5C0-2A7A-48B6-8010-5E1DDCA774C4:01}
野菜の炊合せ
あんの代わりに
吉野葛がかかっています

優しい味でほっこりしちゃいます

{490E0DD1-EAF7-4959-8E68-26ED514D9750:01}
奈良の梅酒もいただきました


{13B631CE-5C5D-4847-8D68-265B5E6959FE:01}
そして大和牛のリブロースと大和野菜

陶板で焼いていただきます音符
{E8E9F811-D796-45BD-849B-874E91BDCB21:01}

大和牛は細かい刺しが美しいです
柔らかく脂のさらっとした
美味しいお肉でした

大和野菜もシャキシャキと新鮮で
美味しかったぁおねがい


{2F6A42BA-C557-4794-91C0-0C09D58EA385:01}
麦縄つけ麺

麺は吉野葛入りで
もちっとした食感  

豆乳の濃厚なスープにつけて
いただきます








デザートはなんと

酒粕のムース
{4460FDEA-A424-471F-B8D2-2377DB561215:01}
酒粕のムースは斬新びっくり
{6EA29FC6-E7B8-45FF-BF61-D46371A3D6CC:01}
でもあっさりしていて美味しい~
添えてあるりんごにもよく合います






やはり奈良に来たら
奈良ならではのお料理をいただきたいので、
こちらのお店はとてもおすすめです

お野菜中心でヘルシーだし
特に女性におすすめです





使っているお野菜を
目の前に持ってきて説明してくれたり、
見て、聞いて、食べて楽しむことが
できるお店でした













粟 ならまち店
TEL  0742-24-5699
住所  奈良県奈良市勝南院町1 
営業時間 11:30~15:00   17:30~21:00
定休日 火曜
※要予約


おすすめ度宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ