青い池を見たあと
予約していたランチへと向かいました。




{CF691ADA-0D99-46DA-8540-0842E6389949:01}




昨年のリベンジで、
バローレ予約しようと電話したら
2週間前では既に遅かったみたい


あきらめて、
2日前にビブレ
予約しました






道に迷いながら
なんとか時間までに到着
{9A870881-A0EC-4F2B-8BFF-F04700D497E0:01}



こちらは
元小学校だった場所だそうです。




{A13163BF-8B1B-435A-9C22-FF958520C147:01}



またしても車ですので
白ぶどうジュースで乾杯白ワイン

このジュースが美味し過ぎておねがい
一番美味しかったかもというくらい







ランチのコースは3種類で、
真ん中のコースをお願いしました。

{D8422718-3C28-4260-9833-AFCEF7FE4EF1:01}
 


まずはパン
これも美味しかったんですよコッペパン

袋に包まれていて、
小豆の入ったこの袋に入れておくことで
パンがずっと温かいそうです。



{A6F03CCB-B90E-4537-81DC-6E8BA14B0171:01}
美瑛の丘をイメージした前菜盛合せ


{3E41C277-130E-45A8-B6C7-1D2E6E6510A8:01}
旬フリット
ズッキーニだったかな?
{D3A7C3CF-62C6-41BF-A257-897D922C3388:01}
コーンのスープ 




で、ここでブロッコリーの茹で上げが
登場!!
肝心の写真忘れましたが 
昨年訪れたアスペルジュのメニューに
似ていましたダウン




{A268182D-7078-40C7-8F7B-FEBE70E2CF4C:01}
美瑛産豚すね肉の煮込み


{BB5E93A9-847C-492A-A2E4-71A45E0B4A21:01}
野菜のココット




デザートは

{FF0F4C8D-89E6-47F7-B44F-B3C117E596E3:01}
ミルフィーユ


これね、
あまりの大きさにびっくりしたけど

{64DFEBAB-9EA0-4B12-809F-3B0769131AF6:01}



もちろん私達だけの分ではありません 

お腹いっぱいだったので
小さめにカットしてもらいました






で食後のドリンクを
おすすめされたのでコーヒーコーヒー頼んで
ひと息



{F82C24A2-C2B4-4279-92C6-AC373F398662:01}


   


やはり
パンと野菜が
美味しいのが印象的でした

{85F88133-E2B4-4101-9AA9-B72F9F9FCA63:01}

そして窓から
眺めも








ビブレは
宿泊施設もあり泊まることもできます









ビブレ
TEL  0166-92-8100
住所  北海道上川郡美瑛町北瑛第2 
営業時間  夏季 11:00~15:00 17:30~19:30
冬季 11:30~14:00 17:30~19:00
定休日 夏季 火曜、冬季 月曜~木曜



おすすめ度


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ