ー朝食ー

朝食もお食事処で。

夕食は座敷でしたが
朝食はお庭の見渡せるテーブル席でした






{4DDA5A99-EE4C-45FA-B60C-37BFEAF24C9C:01}
綺麗に盛りつけられた小鉢が6皿

そして



びっくりだったのが
オリーブご飯
これも土鍋で炊いています。
{EF0E6D31-5B89-4C69-BE97-2D2273E170CD:01}
ごはんオリーブで炊いちゃいました状態
でもこれが美味しいんです。
出汁を入れて炊いているそうで薄味ながらも
しっかり旨味がありますよ

オリーブもお米もやはり小豆島産

{480A71A7-3538-4249-9557-335D4D677D10:01}
自家製豆腐
{84A8DCFD-9C58-4CEF-AEF7-141C1234C877:01}
厚揚げの味噌汁
{337FB887-2ECD-47B6-AF65-3911B301A684:01}
素麺
夕食では平麺をいただきましたが、
朝食では素麺が出ました。
こんなに細い麺なのにちゃんとコシがあるんです。
普段食べるものとはちょっと違います






夕食時、
'明日はどこに行かれる予定ですか?'
'エンジェルロードに映画村に…今日見れなかった醤の郷もまわってみたいですね'
なんて何気ない会話をしたのですが

朝食を担当したスタッフさんが
'夕食担当の者から聞きまして'と
エンジェルロードの干潮時刻や
映画村までの行き方、醤の郷のMAPまで
用意してくれていたのには感激しました
素晴らしい







食後はホットレモン(or コーヒー)

{D8D35232-9EA7-49EF-9D3D-27366E222C73:01}



そして
小豆島でとれた苺
{228D804C-DE81-48EB-A7EF-D7B29D2B8F48:01}





小豆島ならではのお料理に
私も彼も大満足でした

島産のお野菜お魚
本当に美味しかったですうお座

またそこに島ならではの
諸味の調味料が加わり
ここでいただくからこその味にも出会えました

新鮮な料理、人のあたたかさ
小豆島のいいところを
全部詰め込んだようなお宿です


正直、チェックイン前は
いくつか手違いがありして'大丈夫かな?'
なんて思っていたので


そんなことも忘れそうなくらい
期待以上の満足感で宿を後にしました





島宿 真里
TEL  0879-82-0086
住所  香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2011 


くつろげる度チョコチョコチョコチョコチョコ
泉質  温泉温泉
お料理 ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク