今回ご紹介するのは
関西のスイーツ本の
表紙を飾っていたこともある
高槻のお店です

サロン・ド・テ・ジャマン
{6C34B7AD-1009-4877-BEC4-DB5FD624BF16:01}

1階はフレンチのお店で
扉を開けて正面に見える
らせん階段を上がると、
可愛らしいスイーツが並んでいます


壁は淡いブルーで統一されており、
真っ白なテーブルクロスが映えています。


パティシエは私が伺ったときは
お二人共女性でした。




一番驚いたのは
注文してからクリームを
泡立てて仕上げてくれるのです(≧∇≦)


'できたてのケーキ'を
出してくれるのだから
店内でいただくのが一番美味しいのかな‥なんて気を引かれながらも


この日は友人が来る予定だったので
大事に持って帰りました~w





ちなみに今回私がいただいたのは

こちらです。↓↓

{DB708B3F-C801-42EE-8322-919EFAB1C2AC:01}

ペーシュ☆☆☆☆☆
これは美味しい!
クリームに、スポンジ、フルーツもどれも好みでした。

とろけるクリーミーなクリームにしっとり柔らかいスポンジ。

そして、桃のコンポートも
シロップが強過ぎず 桃の美味しさが活きてました。
幸せ~♡な気分になれます*:.。☆..。.(´∀`人)


{A66EA821-4C95-45C6-91E2-F5C302B384E5:01}

シュー ア ラ クレーム☆☆☆
2つのクリームが入っています。
写真だと見えませんが、

下にバニラエッセンスをきかせた
カスタードが入っています

ホイップの柔らかさが滑らか過ぎてビックリしました。

皮部分もさっくりしていて
甘過ぎず上品な味。

ひとつ250円て安くはないけど、
手間がかかっているのですね~

{96AC1A40-979C-4368-9AD7-BD0BB3EADC40:01}

ブッセ(ショコラ)☆☆☆
クリーム、生地もふんわりとしていて、
優しい食感でした。

チョコが甘過ぎずに
ビターなものを使っている所が私好み♪

中もチョコクリームでしたが、
重たくなくて食べやすかったです。


時間ぎあれば是非とも店内でどうぞ★


情報は↓↓


サロン・ド・テ・ジャマン
住所
大阪府茨木市別院町6-45 オダビル 2F 
営業時間  10:00~19:00