ニューヨークで有名な
チョコレートブランドというマリベル。
日本では京都でしか
味わえないという事で
行ってまいりました。
町家風の外観とは一転
店内は別世界のよう
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)




チョコの販売スペースの他に
カフェスペース
ジェラート&ドリンクの
テイクアウトスペース、
3つのゾーンに別れています。
細部までこだわりを感じる
内装で、
異空間を味わえます。
今回はホワイトデイが近く
男性が非常に多く
見受けられました。
チョコの販売スペースは
たいへん混雑していた為
カフェのみ
利用させていただきました。
メニューはかなり豊富で
チョコドリンクをはじめ、
スイーツ、
アルコール、
軽食まであります。
もちろんチョコもいただけます。
私は
チョコレートドリンクと
クレープをいただきました。
スイーツはドリンクと
セットにできるという事で、
ザ ナランハ ¥1050
に➕¥700で
チョコレートドリンクを
付けてもらいました。
私が選んだのは
ヘーゼルナッツのアメリカン。
ビスコッティが付いてきました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
このビスコッティが
かなり美味しかったです。
チョコレートをつけて
頂くと
これが本当に合います
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
ナッツの香りがふんわりと
広がり
濃厚ながら
くどくない後味。
クレープは
オレンジリソースがかかっていて
上にはバニラアイスが載っています。
オレンジの酸味に
バニラアイスの甘み、
しっとりクレープの生地との
組合せは絶妙
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
大人のデザートです。
NYのスイーツ=甘い
のイメージを
覆されました。
雰囲気だけでなく、
味にも満足できるお店です。
混んでいるせいか
サービス面で少し
気になるところが
ありましたが、
チョコ&カフェ
好きなら
行ってみる価値はあるのでは

情報は
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ma/mama911911/4330229.gif)
マリベル 京都本店 (MarieBelle)
TEL 075-221-2202
住所
京都府京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日