お土産の新定番となりえるか?!
おたべの、"京ばぁむ"、
ちょっと前によくCMで見ました。
気になっていましたが、
たまたま頂いたのでレビューします。
まず、パッケージはお洒落。
中の包み紙も真っ赤で
目を引きます。
さて、
バームクーヘンです。
お抹茶の緑と白い部分は豆乳ばぁむなのだそうで、
外側は抹茶チョコでコーティングされています。
バームクーヘン自体は甘さ控えめで、ほんとにお抹茶の味がして美味しいです。
豆乳の部分は正直、ちょっと豆乳とはわからないかも…。
コーティングされたチョコは結構甘いのでちょうどいいバランス。
おたべだけじゃないんですね!
でもどちらかといえばおたべが
美味しいですねやっぱり![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
ちなみにおたべを売っている所なら
だいたい手にはいるでしょう。
本館の情報です
おたべ 本館
住所
京都府京都市南区国道十条西入ル北側
TEL 075-681-8284
営業時間
9:00~18:00
こちらもよろしくお願いします\(^o^)/
http://u.tabelog.com/001237671/
おたべの、"京ばぁむ"、
ちょっと前によくCMで見ました。
気になっていましたが、
たまたま頂いたのでレビューします。
まず、パッケージはお洒落。
中の包み紙も真っ赤で
目を引きます。
さて、
バームクーヘンです。
お抹茶の緑と白い部分は豆乳ばぁむなのだそうで、
外側は抹茶チョコでコーティングされています。
バームクーヘン自体は甘さ控えめで、ほんとにお抹茶の味がして美味しいです。
豆乳の部分は正直、ちょっと豆乳とはわからないかも…。
コーティングされたチョコは結構甘いのでちょうどいいバランス。
おたべだけじゃないんですね!
でもどちらかといえばおたべが
美味しいですねやっぱり
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
ちなみにおたべを売っている所なら
だいたい手にはいるでしょう。
本館の情報です

おたべ 本館
住所
京都府京都市南区国道十条西入ル北側
TEL 075-681-8284
営業時間
9:00~18:00
こちらもよろしくお願いします\(^o^)/
http://u.tabelog.com/001237671/