今日はお気に入りの
オリーブオイルをご紹介します。
私が
オリーブオイルにハマったのは
かれこれ4年くらい前。
油=身体によくない
というイメージを持っていた私は
できるだけ油分を取らない
生活をしていました。
でも、食に関するある本よみ、
イメージは一転。
上質なオイルこそ、
積極的に採ったほうがいいと
知ったのです。
私が最近使っているのは
これ
イタリア Cetrone社
「
エキストラ バージン オリーブオイル 」
500ml (458g) 4800円
数々の賞を受賞しているというこのオイル
全然油っぽくなく、
フルーティーな香りさえします。
そのままいただくのが
体には一番いいので、
パスタに垂らしたり、
パンにつけて食べたり、
ドレッシングにしたり
などの方法でいただきます。
炒めものに使っても
もちろん美味しいのですが、
酸化してしまうので、
身体の為には良くありません。
普段外食が多い分、
家では身体と美容を意識してます![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
日本の女性は
ダイエットを気にしすぎるあまり、
極端に油分の摂取が少ないそう。
でも、ナッツ類や、オリーブオイル
これらは継続に取り入れことで
うるおいを保ったり、
肌にハリを与えます。
何故質にこだわるかと言えば、
いわゆる"質"のいいオイルは
極めて純粋なオリーブから
作られていて、
オリーブオイルの効果を
より期待できるのです。
実際どんな効果が
期待できるかというと
オリーブオイルの主成分オレイン酸に
コレステロールを下げる作用があり
動脈硬化・心筋梗塞の予防
便秘解消
が主に言われています。
あなたも
オリーブオイルのある生活
始めてみませんか
今回購入したお店はこちら
イタリア屋 タニーチェー楽天市場店ー
オリーブオイルをご紹介します。
私が
オリーブオイルにハマったのは
かれこれ4年くらい前。
油=身体によくない
というイメージを持っていた私は
できるだけ油分を取らない
生活をしていました。
でも、食に関するある本よみ、
イメージは一転。
上質なオイルこそ、
積極的に採ったほうがいいと
知ったのです。
私が最近使っているのは
これ
イタリア Cetrone社
「
エキストラ バージン オリーブオイル 」
500ml (458g) 4800円
数々の賞を受賞しているというこのオイル
全然油っぽくなく、
フルーティーな香りさえします。
そのままいただくのが
体には一番いいので、
パスタに垂らしたり、
パンにつけて食べたり、
ドレッシングにしたり
などの方法でいただきます。
炒めものに使っても
もちろん美味しいのですが、
酸化してしまうので、
身体の為には良くありません。
普段外食が多い分、
家では身体と美容を意識してます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
日本の女性は
ダイエットを気にしすぎるあまり、
極端に油分の摂取が少ないそう。
でも、ナッツ類や、オリーブオイル
これらは継続に取り入れことで
うるおいを保ったり、
肌にハリを与えます。
何故質にこだわるかと言えば、
いわゆる"質"のいいオイルは
極めて純粋なオリーブから
作られていて、
オリーブオイルの効果を
より期待できるのです。
実際どんな効果が
期待できるかというと
オリーブオイルの主成分オレイン酸に
コレステロールを下げる作用があり
動脈硬化・心筋梗塞の予防
便秘解消
が主に言われています。
あなたも
オリーブオイルのある生活
始めてみませんか

今回購入したお店はこちら
イタリア屋 タニーチェー楽天市場店ー